ページ番号:32471
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
スマートシティ推進に向けた実証事業を採択しました
市が行う「スマートシティ推進実証事業補助金」において事業者からの提案をもとに審査を行い、1件の事業を採択いたしました。
この補助金は、住民や行政が抱えるさまざまな課題の解決に資する最先端技術の実証事業を助成するもので、実証による効果を確かめたうえで実装をめざすものです。
本市では、今後も最先端テクノロジーを活用して、市民生活の利便性や生活の質の向上をめざすスマートシティを推進していきます。
採択事業
ICTを活用した交通量調査
- 採択事業者
セーフィー株式会社
- 実証事業概要
藤沢駅南口の再整備に向けて、利用者の利便性と安全性をより向上させるための検討材料として、現状把握を目的とした交通量調査を行うにあたり、従来の調査員を配置して行う手法では把握が困難であった深夜・早朝帯の状況や交通用具による分類に関して、カメラによる撮影とセーフィー株式会社の映像解析技術により、データの正確性と完全性及び信頼性の向上を図ります。また、今後の政策形成に向け、ICTを活用した持続可能かつ付加価値の高い調査手法についても検証を行います。
- 実施期間(予定)
2024年(令和6年)10月~11月
- 担当部署
都市整備部藤沢駅周辺地区整備担当
情報の発信元
市長室 共創推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎5階
電話番号:0466-50-8261
ファクス:0466-50-7200