ページ番号:32624
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
【 ふじさわプログラミングプロジェクト 】表彰式を行います!
藤沢市では、小学生から高校生までを対象とした“ふじさわプログラミングプロジェクト”を始動しています。令和6年度は、初心者向けプログラミング体験イベントの開催の他、「ふじさわプログラミングコンテスト」「第6回 Minecraftカップ」を通した子どもたちの作品づくりにおけるサポートを行ってきました。
この度、「ふじさわプログラミングコンテスト」にご応募いただいた作品のうち受賞に輝いた皆さんの表彰式を行います。
11月4日に表彰式を行いました。開催結果はこちら(PDF:1,725KB)をご覧ください。
『 ふじさわプログラミングコンテスト 』 表彰式
自分自身で考えた、「こんなサービスあったら良いな、こんなアプリがあれば面白いな」をプログラミングを通して形にした作品の中から、作品の発想や表現力を審査し、それぞれ最優秀賞、アイデア賞、協賛企業による特別賞に輝いた作品を表彰いたします。
概要
日 時:2024年11月4日(月・祝)13時~14時30分
場 所:アイクロス湘南6階 カンファレンスルーム
主 催:藤沢市 / (公財)湘南産業振興財団
運営・サポート:SMILE TECH+
内容
表彰式
市長、(公財)湘南産業振興財団 理事長、各協賛企業より、賞状と賞品の授与
ロボットゆうえんち 松野広幸氏による講演会
ロボテラスでも多くの人に親しまれているLOVOT(らぼっと)のメカ設計に携わり、国内外のロボコンに出場
して世界大会での優勝経験もあるロボットゆうえんち 松野広幸氏による「ロボット」をテーマとした講演会を行います。当日はロボットを持参していただき、ロボットとは何かについてお話いただきます。
お申込み
ご参加いただける方は下記URLにて、10月18日(金)までにお申込みください。
【申込URL】https://forms.gle/hVYjdbAJ3KqAZGbG9
※作品をご応募いただいた方で、表彰式を欠席する方も、ご登録をお願いします。入賞等のご連絡をする場合があります。
情報の発信元
市長室 共創推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎5階
電話番号:0466-50-8261
ファクス:0466-50-7200