ページ番号:9503
更新日:2025年7月10日
ここから本文です。
またの保育園の生活
またの保育園の生活を紹介します。
感覚遊びを楽しんでいます(0歳児)
フリーザーバックにジェルとビーズを入れて『センサリーバック』を作りました。
押したり握ったりしながらぷにょぷにょ、くにょくにょした感触を楽しんでいます。
中のビーズがぐにゅっと動くとにっこり笑顔の子どもたちです。
おはな紙をクシャクシャと握っています。保育士がやって見せながら一緒に遊んでいます。
またのふぁーむ(幼児)
またの保育園には園庭に『またのふぁーむ』という皆の畑があります。
幼児クラスも乳児クラスも野菜や花の生長を年間を通して楽しく観察しています。
育てた野菜を自分たちで収穫して、調理員に調理してもらい美味しく食べることで食育にも繋げています。
今回は幼児クラスを中心に、用務員と一緒にピーマンやナスの苗を植えたり、ひまわりの種を蒔きました。
当番が交代で水やりをしたり、雑草を抜いたりしていきます。大きく育つことを楽しみにしている子どもたちです。
情報の発信元
子ども青少年部保育課またの保育園
〒252-0812 藤沢市西俣野1962番地の2
電話番号:0466-81-8727(直通)
ファクス:0466-81-8724