ANDOR検索

検索方法

藤沢市コールセンター

専門電話番号/8時~21時受付

0466-28-1000

窓口混雑状況

マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

藤沢市役所
〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
代表電話番号:0466-25-1111

ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 保育施設 > 保育園にあそびにきませんか 年間予定表

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

 

保育園にあそびにきませんか 年間予定表

公立保育園14園では、さまざまなイベントを通して、地域の親子同士の交流や子育ての悩みを気軽に相談できる場となるよう、地域交流を開催しています。

就学前のお子さんならどなたでも参加できます。

制作や体操・おはなし会など、楽しめるイベントを計画していますので、ぜひあそびにきてください。

令和5年度の地域交流は、室内または戸外(園庭)で行います。また、天候や都合により中止・内容変更をする場合があります。

 

来園される際は、次のことについてご協力をお願いいたします。

☆保育園に着きましたら、お子さんと一緒に手洗い(手指の消毒)、検温を行い、感染症の予防にご協力をお願いいたします。

☆ご家族の方も含め、咳、発熱等、体調が悪い方がいる場合の参加はご遠慮ください。

地域交流の年間予定表

南部版(鵠沼保育園 浜見保育園 柄沢保育園 藤沢保育園 藤が岡保育園)

辻堂版(明治保育園 小糸保育園 高山保育園 辻堂保育園)

北部・中部版(善行保育園・善行乳児保育園 またの保育園 しぶやがはら保育園 湘南台保育園)

 

☆公立保育園では【育児相談】や【保育園見学】、親子で一緒に園庭であそぶことができる【園庭開放】も行っています。

ご希望の方は、事前に各公立保育園にお問い合わせください。

情報の発信元

子ども青少年部保育課

電話番号:0466-22-6889(代表 藤沢保育園)

ファクス:0466-22-6852

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?