ANDOR検索

検索方法

藤沢市コールセンター

専門電話番号/8時~21時受付

0466-28-1000

窓口混雑状況

マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

藤沢市役所
〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
代表電話番号:0466-25-1111

ここから本文です。

更新日:2023年4月4日

善行保育園の年間行事

令和5年度善行保育園の行事

  • 4月進級を祝う会
  • 7月七夕会
  • 10月運動会
  • 12月おたのしみ会
  • 2月節分・なかよし会(生活発表会)
  • 3月卒園式

善行保育園へあそびにきませんか?(善行乳児保育園と一緒に行います)

就学前のお子さんならどなたでもご参加いただける、いろいろなイベントを企画しています。

子育て支援専任の保育士がお待ちしています。

令和5年度の地域交流について

  • イベント開催時間午前10時~10時45分ごろ
  • 午後のイベント開催時間午後2時30分~3時15分ごろ
  • 園の状況・開催内容によって室内または戸外で行います。
  • 天候や都合により中止や内容を変更する場合があります。
  • 予約は必要ありません。直接保育園にお越しください。
  • 対象年齢の記載のないイベントは、就学前のお子さんならどなたでも参加できます。
  • 保育園に着きましたら、お子さんと一緒に手洗い(手指の消毒)・検温のご協力をお願いします。
  • 咳・発熱等、体調が悪い場合の参加はご遠慮ください。
  • 善行保育園と、隣接している善行乳児保育園は、藤沢市公立保育園の基幹保育所として共に地域交流を行っています。開催場所をご確認の上お越しください。

問い合わせ電話0466-81-6195(お問い合わせ時間祝日除く月~金8時30分~17時00分)

4月予定

  • 13日(木曜日)園庭の遊具や砂場であそぼう(善行乳児保育園で行います)*雨天中止
  • 25日(火曜日)こいのぼりを作ろう(善行保育園で行います)*雨天中止

5月予定

  • 10日(水曜日)楽しく体を動かそう(善行保育園で行います)
  • 18日(木曜日)ふれあいあそびをしよう(善行乳児保育園で行います)
  • 29日(月曜日)(午後)青空おはなし会(善行乳児保育園で行います)*雨天中止

6月予定

  • 6日(火曜日)保育園の子どもたちが好きなあそびをしよう(善行乳児保育園で行います)
  • 14日(水曜日)絵の具であそぼう(善行保育園で行います)
  • 22日(木曜日)(午後)ボールあそびをしよう(善行乳児保育園で行います)*雨天中止

7月予定

  • 4日(火曜日)七夕飾りを作ろう(善行保育園・室内で行います)
  • 12日(水曜日)金魚すくいごっこをしよう(善行乳児保育園で行います)
  • 20日(木曜日)手形スタンプであそぼう(善行保育園・室内で行います)

8月予定

  • 2日(水曜日)おはなし会(善行乳児保育園・室内で行います)
  • 22日(火曜日)新聞紙であそぼう(善行保育園・室内で行います)

9月予定

  • 2日(土曜日)楽しく体を動かそう(善行乳児保育園)【開催時間:午前11時30分から午後0時15分まで】
  • 13日(水曜日)(午後)豆自動車や三輪車であそぼう(善行乳児保育園で行います)*雨天中止
  • 20日(水曜日)宝さがしゲーム(善行乳児保育園で行います)
  • 28日(木曜日)ふれあいあそびをしよう(善行保育園・室内で行います)

10月予定

  • 5日(木曜日)絵の具であそぼう(善行乳児保育園で行います)
  • 11日(水曜日)(午後)青空おはなし会(善行乳児保育園で行います)*雨天中止
  • 30日(月曜日)ミニ運動会ごっこ(善行乳児保育園で行います)

11月予定

  • 7日(火曜日)楽しく体を動かそう(善行保育園で行います)
  • 16日(木曜日)秋の自然物であそぼう(善行保育園で行います)
  • 22日(水曜日)保育園の子どもたちが好きなあそびをしよう(善行乳児保育園で行います)
  • 30日(木曜日)(午後)おえかきをしよう(善行保育園で行います)*雨天中止

12月予定

  • 5日(火曜日)ふれあいあそびをしよう(善行乳児保育園・室内で行います)
  • 14日(木曜日)クリスマス飾りを作ろう(善行乳児保育園で行います)
  • 20日(水曜日)(午後)楽しく体を動かそう(善行保育園で行います)*雨天中止

1月予定

  • 10日(水曜日)凧を作ってあそぼう(善行乳児保育園で行います)
  • 18日(木曜日)豆自転車や三輪車であそぼう(善行保育園で行います)
  • 25日(木曜日)鬼のお面を作ろう(善行乳児保育園で行います)

2月予定

  • 7日(水曜日)ボールあそびをしよう(善行保育園で行います)
  • 21日(水曜日)楽しく体を動かそう(善行乳児保育園で行います)
  • 27日(火曜日)おひなさまを作ろう(善行乳児保育園で行います)

3月予定

  • 5日(火曜日)保育園の子どもたちが好きなあそびをしよう(善行乳児保育園で行います)
  • 11日(月曜日)(午後)おえかきをしよう(善行保育園で行います)*雨天中止
  • 19日(火曜日)青空おはなし会(善行乳児保育園で行います)

園庭開放

就学前のお子さんに保育園の園庭を開放しています。

園庭の遊具や砂場で遊ぶことができます。

親子でぜひ遊びに来てください。

月~金(祝日除く)午前10時~午後4時(正午~午後2時はお昼寝時間のため除く)

電話0466-81-6195(お問い合わせ時間祝日除く月~金8時30分~17時00分)

  • 来園される際は、事前に、園にお電話ください。
  • 保育園に着きましたら、お子さんと一緒に手洗い(手指の消毒)・検温のご協力をお願いします。

 

園見学

保育園の入園を検討されている方や保育園の生活や様子を知りたい方の、見学を受け付けています。

月~金(祝日除く)

  • お電話にて予約をお願いします。

電話0466-81-6195(お問い合わせ時間8時30分~17時00分)

  • 保育園に着きましたら、手洗い(手指の消毒)・検温のご協力をお願いします。

リンク

情報の発信元

子ども青少年部保育課善行保育園

〒251-0871 藤沢市善行2丁目18番地の1

電話番号:0466-81-6169(直通)

ファクス:0466-81-6195

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?