善行乳児保育園の年間行事
令和2年度主な年間行事(善行乳児保育園)
- 4月 進級を祝う会
- 7月 七夕誕生会
- 10月 運動会(2歳児のみ善行保育園と一緒に行います)
- 12月 お楽しみ誕生会
- 2月 節分誕生会
- 3月 なかよし会(2歳児のみ善行保育園と一緒に行います)
~保育園に遊びにきませんか~(善行乳児保育園・善行保育園)
☆地域交流を7月から再開します☆
どなたでもご参加いただける、いろいろなイベントを企画しています。
善行乳児保育園は0歳児・1歳児・2歳児のお子さん、隣設する善行保育園は3歳児から5歳児までの未就学のお子さんをお預かりしております。
両園は藤沢市公立保育園の基幹保育所として、子育て支援専任の保育士を配置し、地域に根ざした子育て支援を行っています。
令和2年度の地域交流について
- 感染拡大予防のため、今年度(令和2年)の地域交流は戸外での活動になります。
- 来園される際、保護者の方はマスクの着用をお願いします。
- 保育園に着きましたら、お子さんと一緒に手洗いと検温のご協力をお願いします。
- イベント開催時間 午前10時~10時45分、または、午後2時30分~3時15分(すべて予約不要)
- 都合により内容等が変更になる場合があります。
- 感染症が出た場合、または、雨天・夏場に発令される光化学スモック等により、園庭が使用できない状況の場合は中止とさせていただきます。
- のどが渇きますので水分(お茶)は各自でご用意ください。
- 疑問や質問がありましたら、園にお問い合わせください。
7月の予定
- 6日(月曜日)七夕飾りを作ろう(善行保育園で行います)
- 22日(水曜日)色水遊びをしよう(善行乳児保育園で行います)
8月の予定
- 4日(火曜日)しゃぼん玉遊びをしよう(善行乳児保育園で行います)
- 6日(木曜日)野菜スタンプで遊ぼう (善行保育園で行います)
9月の予定
- 10日(木曜日)楽しく体を動かそう(善行乳児保育園で行います)
- 24日(木曜日)タンポで遊ぼう~絵の具遊び~(善行乳児保育園で行います)
- 30日(水曜日)青空おはなし会 (善行乳児保育園で行います)
10月の予定
- 6日(火曜日)楽しく体を動かそう(善行乳児保育園で行います)
- 22日(木曜日)青空おはなし会 (善行乳児保育園で行います)
- 28日(水曜日)ミニ運動会 (善行保育園で行います)
11月の予定
- 5日(木曜日)マラカスを作って遊ぼう(善行乳児保育園で行います)
- 18日(水曜日)青空おはなし会 (善行乳児保育園で行います)
- 26日(木曜日)ボールを使って遊ぼう (善行乳児保育園で行います)
12月の予定
- 17日(木曜日)クリスマス飾りを作ろう(善行保育園で行います)
- 23日(水曜日)楽しく体を動かそう (善行乳児保育園で行います)
1月の予定
- 14日(木曜日)ぐるぐるヘビの凧を作ろう(善行乳児保育園で行います)
- 21日(木曜日)楽しく体を動かそう (善行乳児保育園で行います)
- 28日(木曜日)鬼のお面を作ろう (善行乳児保育園で行います)
2月の予定
- 9日(火曜日)楽しく体を動かそう (善行乳児保育園で行います)
- 24日(水曜日)ボールを使って遊ぼう(善行保育園で行います)
3月の予定
- 2日(火曜日)楽しく体を動かそう(善行乳児保育園で行います)
- 9日(火曜日)青空おはなし会 (善行乳児保育園で行います)
園庭開放
月~金(祝日を除く)午前10時~午後4時
- 園庭での密を避けるため、事前に園にお電話ください。
- 来園される際、保護者の方はマスクの着用をお願いします。
- 保育園に着きましたら、お子さんと一緒に手洗い、検温のご協力をお願いします。
約束とお願い
- 駐車場はありませんので車での来園はご遠慮ください。
- 子どもの安全・防犯のため通用門の鍵をかけてください。
- 事故・怪我防止のため、お子様から目を離さず保護者の方が責任を持って見てください。
- 個人情報保護のため、ご自分のお子様以外の写真、ビデオ、携帯電話での撮影はご遠慮ください。
リンク