ページ番号:566
ここから本文です。
防犯交通安全課:新着情報
- 防犯灯マップを公開しました
- 防犯カメラ
- シルバー四輪ドライバースクール
- 迷惑電話防止機能付電話機などの購入補助制度
- 迷惑電話防止機器を貸し出します!
- 振り込め詐欺などの特殊詐欺にご注意を!
- 防犯灯
- 藤沢市公用車市民貸出制度
- こども110番
- 防犯ブザー
- 藤沢市交通安全対策協議会
- 神奈川県藤沢市交通事故発生マップ
- 遠藤地区に防犯カメラ付き自動販売機(みまもり自販機)を設置!!
- 交通安全運動
- 交通安全教育
- 【10月から加入義務化!!】自転車保険に入りましょう
- 青少年の「闇バイト」への加担を防止するための取組(こども家庭庁)
- 令和7年度交通安全教室申込み
- 藤沢市防犯体験学習VR(360°VR動画)
- ローソンと連携し飲酒運転根絶キャンペーンを実施します!!
- 防犯カメラ付き自動販売機(みまもり自販機)
- 繁華街環境浄化パトロールを実施します!
- 交通安全視聴覚ライブラリーを活用しませんか?
- 藤沢市交通安全都市宣言
- 藤沢市交通安全功労者及び藤沢市小・中学生交通安全ポスター展表彰式を開催します!!
- 北部初!六会地区に防犯カメラ付き自動販売機(みまもり自販機)を設置!!
- 第41回防犯市民のつどいを開催します
- 自転車の交通ルールについて
- 防犯街頭キャンペーンを実施します!
- 住宅を狙った強盗事件が各地で発生しています!!
- 令和6年度「安全・安心まちづくり旬間出陣式」及び「市内一斉防犯パトロール出発式」を実施します!
- 藤沢市の安全安心情報サイト
- 藤沢市公共施設等に関する防犯上のガイドライン
- 防犯情報メール及びインターファックスの配信終了について(お知らせ)
- ふじさわ交通安全まつりを開催しました
- 交通安全対策基金について
- 『神奈川県藤沢市交通事故発生マップ』完成報告会
- 交通事故統計
- 藤沢市防犯団体活動推進費補助金交付要綱
- 藤沢市交通安全団体等活動推進費補助金交付要綱
- ふじさわ防犯ハンドブック
- 乾電池が破裂した防犯ブザーについて
情報の発信元
防災安全部 防犯交通安全課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階
電話番号:0466-50-8250(直通)
ファクス:0466-50-8438