ページ番号:675
ここから本文です。
環境総務課:新着情報
- 公衆便所
- 藤沢市環境審議会
- リユース(再使用)について
- ジモティースポット藤沢辻堂店をオープンします!
- ジモティースポット藤沢辻堂店 11月27日(木)にプレオープンします!
- 藤沢市きれいで住みよい環境づくり条例
- 河川(かわ)をきれいにする都市宣言
- 藤沢市災害廃棄物処理計画(改定素案)に係るパブリックコメントの実施について
- 行政処分について
- ごみNEWS
- 藤沢市美化・リサイクル推進ポスター
- 藤沢市生活環境連絡協議会
- 剪定枝の資源化
- 藤沢市廃棄物減量等推進審議会
- 生ごみ処理器(キエーロ・コンポスト容器)の斡旋販売について
- 剪定枝をリサイクルした草木灰を無料配布します!
- マイボトルを使いませんか
- 食品ロスを減らすために事業者のみなさんができること
- ごみ焼却灰の資源化
- FRP船のリサイクル
- ごみ処理有料化3年経過後の効果
- ごみ処理有料化の導入について
- ごみ処理有料化の導入について(答申)
- 家庭ごみ有料化に関する市民意見公募(パブリックコメント)の結果について
- ごみ処理有料化開始後のごみ処理量の変化について
- ごみ処理有料化
- ごみ処理有料化の導入に関する基本的な考え方について
- 減らそう、食品ロス
- 小型家電リサイクル法について
- フードドライブへご協力をお願いします
- ウォーターサーバーの広告を募集します
- ごみ量の推移
- 消火器のリサイクル
- リサイクル・資源化
- ジモティースポットの開設について
- その他の業務
- し尿
- まちから落書きをなくしましょう!
- 株式会社ダイエー様からの「藤沢市環境基金」へのご寄附に対し感謝状を贈呈します!
- 藤沢市家庭用電動生ごみ処理機取扱販売店登録要綱
- かながわプラごみゼロ宣言に賛同しています
- 空き地の雑草の除去指導について
- 自動車リサイクル法登録許可申請様式
- 一般廃棄物収集運搬業関連様式
- 家電4品目(エアコン・テレビ・電気冷蔵庫/電気冷凍庫・電気洗濯機/衣類乾燥機)のリサイクル
- 一般廃棄物収集運搬業許可業者名簿
- ご家庭の遺品整理等に係る廃棄物の処理について
- プラスチックごみ削減に関する藤沢市の取組について
- 令和5年度焼却灰の放射性物質濃度測定結果
- 海岸美化
情報の発信元
環境部 環境総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3529(直通)
ファクス:0466-50-8417