ページ番号:741
ここから本文です。
査察指導課:新着情報
- 消防法令等違反対象物
- 消防設備を知ろう!シリーズ
- 知らないと危険!誘導灯の秘密!
- 消防法令等違反のある防火対象物
- 福島県郡山市の飲食店での爆発事故について
- 知っていますか?垂直式救助袋
- ホテル・旅館等に対する表示制度(表示マーク交付事業所一覧)
- 知っていますか?移動式粉末消火設備
- 有料老人ホーム等の防火安全対策の徹底について
- 知っていますか?自動火災報知設備
- 全日本不動産協会神奈川県本部湘南支部の研修会にて広報活動
- 打上げ花火・火薬類を取り扱う場合に必要な手続き
- 消防局長歳末特別立入検査を実施しました。
- 知っていますか?屋内消火栓設備
- 藤沢商工会議所の建設業部会にて広報活動
- 指定催しの指定
- 催し会場等における火災予防対策について
- 知っていますか?消火器
- 違反対象物公表制度
- e-KANAGAWA電子申請方法
- 各種届出・申請案内
- 消防機関から命令を発した防火対象物
- 雑居ビルの夜間合同査察を実施しました
- 知らないうちに消防法令違反に?
- 二酸化炭素消火設備の放出事故を受けた注意喚起について
- 祭礼、縁日などで消火器の設置が義務化されました
- 防火・防災管理体制の拡充をはかる消防法の一部改正について
- イベント会場等における火気取扱い注意事項について
- カセットこんろ使用における注意事項!
- 飲食店等への消火器設置義務化!
- 外国人来訪者や障がい者等の安全な避難誘導のために
- 宿泊施設利用者に向けた多言語対応リーフレット
- 旧規格の消火器は交換が必要です!
- 火災通報装置(消防機関へ通報する火災報知設備)が設置されている事業所の方へ
- 二酸化炭素消火設備に係る技術上の基準等の見直しについて
- 消防用設備等の点検報告はお済みですか?
- 査察指導課へのアクセス
- 住宅宿泊事業法(民泊)に関する消防法令適合通知書の交付申請について
情報の発信元
消防局 査察指導課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター1階
電話番号:0466-50-3578(直通)
ファクス:0466-25-5301