ページ番号:10255
更新日:2025年1月8日
ここから本文です。
藤沢市の成人検診について
市民の生活習慣病の予防やがんの早期発見、早期治療に結びつけるため各種検診を実施しています。
市が実施している検診は次の検診です。
検診(健診)によっては、期間が定められているものがあります。計画的な受診をお勧めします。
- がん検診(胃、乳、子宮頸部、肺、大腸、前立腺)
- 肝炎ウイルス検診
- 後期高齢者等健康診査
- こくほ健康診査(特定健康診査)
- 胃がんリスク検診(ABC検診)
40歳からの健康診査は、加入している健康保険組合が実施しています。
詳しくは、健康診査(健康診断)についてをご覧ください。
※職場等における検診や人間ドック等で同様の検診の受診の機会がある場合には、そちらを優先し、重ねて受診する必要はありません。
「成人検診のお知らせ(保存版)(PDF:8,277KB)」を4月10日号の広報ふじさわと一緒に各ご家庭に配布しています。
各検診の詳細や健康づくりの情報も掲載しています。
是非、ご活用ください。
受診方法
ご希望の指定医療機関にご予約のうえ、受診券と本人確認ができるもの(保険証、免許証等)をお持ちになり
受診してください。
受診券の発行
令和6年度の受診のご案内と受診券は、5月20日(月)に発送しています。
乳がん検診・子宮頸がん検診・胃がん検診の受診券の再発行をご希望の方は、
こちら(外部サイトへリンク)から電子申請をお願いします。
(乳がん検診・子宮頸がん検診については無料クーポン券も再発行できます。)
4月21日以降に転入された方、または届かない方は、ご連絡ください。(お電話で発行の手続きができます。)
また、受診券を紛失された方は、再発行いたします。(お電話で発行の手続きができます。)
窓口での発行をご希望の場合は、事前に健康づくり課まで連絡をし、本人確認ができるもの(保険証、免許証等)を持参のうえ、健康づくり課(藤沢市保健所1F)までお越しください。
ただし、窓口で発行できる場合は、ご本人か同一世帯の方に限ります。
健診(検診)結果
健診(検診)の結果は、受診した医療機関で結果票(結果通知)をお受け取りください。
精密検査が必要な方は、必ず受診してください。精密検査の費用は、保険適用により実費負担となります。
リンク
情報の発信元
健康医療部 健康づくり課
〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所1階
電話番号:0466-21-7344(直通)
ファクス:0466-50-0668