ホーム > 市政情報 > 広報 > テレビ広報【J:COM(ケーブルテレビ)・tvk】 > 放映が終了したケーブルテレビ(J:COM湘南・神奈川)広報番組内容 > 平成21年度分CATV広報番組内容
ページ番号:13198
更新日:2021年4月1日
ここから本文です。
放送が終了した平成21年度分CATV広報番組の内容
平成21年度分の放送が終了した市広報番組の内容です。放送が終了した番組については、ビデオテープの貸出を行っていますので、広報シティプロモーション課までご連絡ください。
平成21年度分の内容
※番組名の記号略記
- PA=ピックアップふじさわ
- J=情報ア・ラ・カルト
- S=週間トピックス
- F=ふらっと藤沢
- 特=特別企画市長対談
- 丸=まるごと1ヶ月
- 30=30分特別番組
3月26日~4月1日放送分(#913)
- 丸 2月21日から3月19日までの市内の出来事を紹介
- J1 土・日曜日にも住所異動の手続きが出来ます
3月19日~3月25日放送分(#912)
- PA 自立を目指して 喫茶室「すかいはーと」
- J1 振り込め詐欺に注意
- J2 藤沢花まっぷ
- S1 さぁ仲間と冒険の旅へ!~リーダースクール企画イベント
- S2 第27回湘南江の島春まつり
- S3 楽しく国際交流!フィエスタ・ラティーナ
3月12日~3月18日放送分(#911)
- F ぶらり歴史散策~明治界隈
- J1 交通事故が多発しています
- J2 バイク・軽自動車の廃車は3月中に
- S1 みんなでトライ!スポチャレ
- S2 黒板メモボードを作ろう
- S3 ようこそ古代の動物園へ~高橋コレクションより
3月5日~3月11日放送分(#910)
- PA 浸水被害を防ぐ!滝川分水路完成
- J1 悪質な訪問販売に注意!
- J2 太鼓集団「ふじ」2期生募集
- S1 地産地消のススメ
- S2 御所見地区卒業生激励会
- S3 知ってみよう!インドネシアの料理と文化
2月26日~3月4日放送分(#909)
- 丸 1月24日から2月20日までの市内の出来事を紹介
- J1 児童育成金を支給します
2月19日~2月25日放送分(#908)
- F 春を探して~下土棚・高倉界隈
- J1 里山ボランティア募集
- J2 2月定例記者会見
- S1 パティシエと作るバレンタインスイーツ
-
S2 地産地消講座~ピンクのブタと真っ赤なイチゴ
- S3 バレンタインアイランド江の島
2月12日~2月18日放送分(#907)
- PA 市民参加でつくる藤沢市新総合計画
- J1 ふじさわ環境大賞環境アート部門募集
- J2 家庭防火推進員募集
- S1 挑戦!エノシマトレジャー
- S2 男性のための簡単イタリアン料理
2月5日~2月11日放送分(#906)
- 30 再放送【太鼓集団「ふじ」 世界に届け!ふじさわの鼓動】(2009年11月13日~19日放送)
1月29日~2月4日放送分(#905)
- 丸 12月26日から1月23日までの市内の出来事を紹介
- J1 朝獲れ新鮮な魚介類を直売中!
1月22日~1月28日放送分(#904)
- PA 平成21年 藤沢市の火災と救急活動
- J1 藤沢市ファミリー・サポート・センター「まかせて会員」募集中!
- J2 生け垣用苗木を配付します
- S1 祝!新成人~藤沢市成人式
- S2 親子でリフレッシュ・エクササイズ
- S3 伝統を楽しむ「紋切り」講座
1月15日~1月21日放送分(#903)
- F 村岡七福神めぐり~村岡界隈
- J1 ふじさわメールマガジン「防災・気象情報メール」の配信が始まりました
- J2 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料納入済額通知書の送付について
- S1 新春の風物詩鏡開き
- S2 あそぼう!お正月
- S3 藤沢市消防出初式
1月8日~1月14日放送分(#902)
- 特 ガラス工芸家ノグチミエコさんVS海老根市長
- J1 平成22年度公益的市民活動助成事業募集のお知らせ
1月1日~1月7日放送分(#901)
- PA 市長新春挨拶
- J1 障害者マークにご理解を
- S1 ふじナビ特製「藤沢雑煮をつくろう!」
12月25日~12月31日放送分(#900)
- 丸 市長と振り返る「2009元気な藤沢」
- J1 年末・年始の市の業務案内
- J2 年末年始火災特別警戒
12月18日~12月24日放送分(#899)
- PA 「まかせて会員」募集中!!藤沢市ファミリー・サポート・センター
- J1 年末・年始ごみ収集日程のお知らせ
- S1 親子で楽しくクリスマスケーキ作り
- S2 湘南エコウェーブ~湘南EVキックオフイベント
- S3 江の島ファンタジー
12月11日~12月17日放送分(#898)
- F 妖精(エルフ)のてまり歌~松本特別編・Part2~
- J1 振り込め詐欺に気を付けて(藤沢北警察署による「振り込め詐欺撲滅」の寸劇です!)
- S1 藤沢市30日美術館~青銅(フ゛ロンス゛)に秘められた大地への想い 堀口泰造展
- S2 子供と楽しむワンコインコンサート
- S3 イルミネーション湘南台
12月4日~12月10日放送分(#897)
- PA 建物緑化のススメ~建物緑化の義務化について
- J1 木造住宅の耐震診断にかかる費用を補助します
- J2 平成22年度償却資産の申告について
- S1 手づくりで楽しむクリスマス
- S2 災害ボランティアコーディネーター養成講座
- S3 ベジフル湘南と湘南野菜畑を訪ねて
11月27日~12月3日放送分(#896)
- 丸 10月25日から11月21日までの市内の出来事を紹介
- J1 お気軽にご利用ください!藤沢市コールセンター
11月20日~11月26日放送分(#895)
- F 妖精(エルフ)のてまり歌~松本特別編・Part1~
- J1 発行してます!広報ふじさわ点字版・声の広報
- J2 市有地一般競争入札のお知らせ
- S1 美味しいものいっぱい!市場まつり
- S2 中国雲南省友好代表団来藤
- S3 ふじさわ国際交流フェスティバル
11月13日~11月19日放送分(#894)
- 30 太鼓集団「ふじ」 世界に届け!ふじさわの鼓動
11月6日~11月12日放送分(#893)
- PA 第1回「ふじさわ環境大賞」 環境活動部門たいへんよくできました賞
- J1 保育園入園申込受け付け
- J2 配偶者などからの暴力に悩んでいる方へ
- S1 親子で味わう!野外炊事と森のいも煮会
- S2 鵠沼公民館開設50周年記念事業
- S3 湘南台ファンタジア
10月30日~11月5日放送分(#892)
- 丸 9月20日から10月19日までの市内の出来事を紹介
- J1 藤沢産小麦のサポーター募集
10月23日~10月29日放送分(#891)
- F わんふぁいんでい~石川・天神町界隈
- J1 10月定例記者会見
- J2 使い切りましたか?「好きですふじさわ商品券2009」
- S1 動物フェスティバル神奈川2009inふじさわ
- S2 湘南江の島秋まつり
- S3 挑戦!初めてのお魚さばき
10月16日~10月22日放送分(#890)
- PA 自転車は車両です 交通規則を守りましょう
- J1 参議院神奈川県選出議員補欠選挙
- J2 生ごみ処理機等購入に補助します
- S1 藤沢オープンカフェ2009
- S2 湘南いいとこ再発見
- S3 藤沢畜産ふれあいまつり
10月9日~10月15日放送分(#889)
- 特 湘南ベルマーレ 反町康治監督VS海老根市長
- J1 メールマガジン配信中
- J2 藤沢市朝日町駐車場一時閉鎖のお知らせ
10月2日~10月8日放送分(#888)
- PA 第1回「ふじさわ環境大賞」省エネ部門
- J1 柄沢土地区画整理事業区域内の保留地を分譲します
- S1 小出川彼岸花まつり
- S2 めざせ!安全運転
- S3 第36回藤沢市民まつり
9月25日~10月1日放送分(#887)
- 丸 8月20日から9月19日までの市内の出来事を紹介
- J1 防災行政無線で行方不明者の捜索等の放送を実施します
- J2 大庭台墓園(平面墓地)の使用者募集
9月18日~9月24日放送分(#886)
- PA 一千万個の星を映す こども館宇宙劇場
- J1 秋の全国交通安全運動
- J2 国民健康保険料口座振替加入推進キャンペーン
- S1 「下水道の日」キャンペーン
- S2 体験!英国式アフタヌーンティ
- S3 ペーパークイリング
9月11日~9月17日放送分(#885)
- F 果実の下でつかまえて The Catcher under the Fruit ~遠藤界隈
- J1 動物愛護週間
- J2 第9回30日美術館無償ボランティア募集
- S1 藤沢ダンスMIX本選
- S2 引地川でカヌーツーリング
- S3 ふじさわ市民ミュージカル「夢のカケラ」
9月4日~9月10日放送分(#884)
- PA 人命救助のプロフェッショナル高度救助隊
- J1 8月定例記者会見
- J2 JUMPUP U-20 WINTER CONCERT出演者募集
- S1 藤沢市総合防災訓練
- S2 迫力の湘南ねぶた
- S3 江の島灯籠&バリSunset
8月28日~9月3日放送分(#883)
- 丸 7月18日から8月19日までの市内の出来事を紹介
- J1 聴覚・言語機能障害者の方へ携帯ストラップを配付します!
8月21日~8月27日放送分(#882)
- PA ふじさわティーチャーズカレッジ「学びあい」開校!
- J1 第45回衆議院議員総選挙・第21回最高裁判所裁判官国民審査のお知らせ
- J2 看護師を目指す社会人経験者募集
- S1 大地に刻まれたふじさわの歴史2記念講演会
- S2 夏を彩る!江の島展望灯台サマーライトショー
- S3 生命の不思議「セミの羽化」
8月14日~8月20日放送分(#881)
- 30 再放送【明日への第一歩 ~湘南C-X一部まちびらき】(2009年6月12日~18日放送)
8月7日~8月13日放送分(#880)
- F アンコ椿は『こま』の華?~大島特別編
7月31日~8月6日放送分(#879)
- PA ハローベビィ訪問員が子育てを応援します。~こんにちは赤ちゃん事業~
- J1 里親制度相談コーナーを開設します!
- J2 地域ぐるみ子育て応援団事業 協賛店舗・企業募集中!
- S1 皆既日食を見よう!
- S2 2009湘南江の島海の女王&海の王子コンテスト
- S3 鵠沼公民館開設50周年記念展&ワイワイまつり
7月24日~7月30日放送分(#878)
- 丸 6月21日から7月17日までの市内の出来事を紹介
- J1 緑と花のまちづくり賞募集
7月17日~7月23日放送分(#877)
- PA 地域できめて 地域で実行する ~地域経営会議
- J1 不動産相談を始めます!
- J2 藤沢市民まつり出店者募集
- S1 我が町の消防団が消火技術を競う~第59回藤沢市消防団消防操法大会
- S2 湘南・江の島手作りボートレース2009
- S3 プチロボットで競走しよう
7月10日~7月16日放送分(#876)
- 特 ★立石諒選手海老根市長
- J1 7月定例記者会見
7月3日~7月9日放送分(#875)
- PA 自然がいっぱい!楽しさいろいろ!~藤沢市少年の森~
- J1 辻堂駅北口交通広場自転車駐車場を開設します!
- J2 平和展作品募集!
- S1遠藤あじさいまつり
- S2 大地に刻まれた藤沢の歴史2
- S3 ふじさわ環境フェア2009
6月26日~7月2日放送分(#874)
- 丸 5月24日から6月20日までの市内の出来事を紹介
- J1 青少年の非行問題に取り組む全国強調月間
- J2 中身の入ったカセットボンベは透明袋等で出してください
6月19日~6月25日放送分(#873)
- PA うみっこ大航海~藤沢市青少年海洋体験事業
- J1 駆除しています!スズメバチの巣
- J2 藤沢市民まつり運営団体・参加団体募集中!
- S1 ホタル観賞の夕べ~下水道フェア
- S2 お口の健康フェスティバル2009
- S3 まかせて安心!子育てサポート
6月12日~6月18日放送分(#872)
- 30 明日への第一歩 ~湘南C-X一部まちびらき
6月5日~6月11日放送分(#871)
- PA 浸水をなくして、川や海をきれいに!~藤沢西部貯留管築造工事
- J1 2009年6月定例記者会見
- J2 6月は食育月間です
- S1 和菓子作りに挑戦
- S2 藤沢市展~写真・華道の部
- S3 自然ウォッチング
5月29日~6月4日放送分(#870)
-
丸 4月19日から5月23日までの市内の出来事を紹介
-
J1 6月は二輪車交通事故防止強化月間です
5月22日~5月28日放送分(#869)
- 特 ★綴山親方VS海老根市長
- J1 藤沢市職員募集
5月15日~5月21日放送分(#868)
- PA 藤を咲かせて、40年!~端山照次郎
- J1 みんなで探そう!わがまち景観ベストテン!!
- J2 ホームステイ・ホームビジット制度ホストファミリー登録家庭の募集
- S1 春のみどりと花のまつり
- S2 第15回藤沢市子どもフェスティバル
- S3 こどもスポーツ祭り
5月8日~5月14日放送分(#867)
- F Next Step to Ecology
- J1 2009年4月定例記者会見
- J2 5月は市税徴収強化月間です
- S1 江の島フラワーフェスタ
- S2 どろんこまつり
- S3 宮原耕地レンゲの里まつり
5月1日~5月7日放送分(#866)
- PA 藤沢市食育推進計画 生涯健康!ふじさわ食育プラン
- J1 平成21年度軽自動車税はクレジットカードで納付できます
- J2 「好きですふじさわ商品券2009」取扱店を募集中!
- S1 爽やかな風と春の薫り~竹炭祭
- S2 海の上の君は、いつも笑顔。~地元を舞台にした映画のご紹介
- S3 第52回 三曲演奏と茶の湯のつどい
4月24日~4月30日放送分(#865)
- 丸 3月20日から4月19日までの市内の出来事を紹介
- J1 「えのしま・ふじさわポータルサイト」リニューアル
4月17日~4月23日放送分(#864)
- PA 甦った旧福原家長屋門~移築復原建築工事完了
- J1 緑のカーテンに助成します
- J2 自動心マッサージ器を導入
- S1 大相撲藤沢場所「わんぱく相撲」
- S2 春の野点と邦楽のしらべ
- S3 大庭城址公園「花の茶会」
4月10日~4月16日放送分(#863)
- F ”櫻”の花へんろ~湘南台界隈
- J1 湘南台駅周辺を路上喫煙禁止区域に指定
- J2 「わたしの藤沢2008年度版」、「こんにちは藤沢市です2009年版」ができました
- S1 湘南初!! だがしや楽校
- S2 鵠沼新道かいわいの変遷・なつかしき学び舎
- S3 わがまちの文化展
4月3日~4月9日放送分(#862)
- PA 完成!新たな拠点施設 御所見市民センター・公民館
- J1 組織改正のお知らせ
- J2 外国人市民相談室を開設しました!
- S1 出張!市長室 ~市民団体を訪問
- S2 高倉地下道アート 地下道を明るく
- S3 ベジフル湘南「地場産の安全・安心を知る食育バスツアー」
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929