ホーム > 市政情報 > 広報 > テレビ広報【J:COM(ケーブルテレビ)・tvk】 > 放映が終了したケーブルテレビ(J:COM湘南・神奈川)広報番組内容 > 平成24年度分CATV広報番組内容
ページ番号:13194
更新日:2021年4月1日
ここから本文です。
放送が終了した平成24年度分CATV広報番組
平成24年度の放送済番組の一部を、こちらのページから視聴できます。
また、DVD・ビデオテープの貸出も行っていますので、ご利用の際は、広報シティプロモーション課までご連絡ください。
なお、ご利用は個人利用に限ります。また、肖像権等の問題により、視聴・貸出ができないものもありますので、あらかじめご了承ください。
※youtube藤沢市広報シティプロモーション課ページにリンクします。
平成24年度分の内容
※番組名の記号略記
- N=ふじさわなう!
- S=なるほどふじ散歩
- K=広報ふじさわTV
- B=防災ふじさわTV
- T=10daysトピックス
- G=ふじさわごはん
- 特=特集番組
3月21日~3月31日放送分(#1037)
- S 湘南大庭地区
- K 浮世絵はがきセット販売について
- T1 生活習慣病予防講座「親子でおいしく健康づくり」
- T2 クライミングにチャレンジ!
- T3 ようこそ先輩IN湘南台
- G キャベツのフランスパンサンドとキャベツのスープ(藤沢産食材:キャベツ)
3月11日~3月20日放送分(#1036)
- S 遠藤地区
- K 美化ネットふじさわについて
- T1 健康づくり運動講座「ロコモ体操で腰痛予防」
- T2 小学生のための木工教室
- T3 照明セミナー
- G わけぎのぬた(藤沢産食材:ワケギ)
3月1日~3月10日放送分(#1035)
- N 湘南のひかり輝く海・まちを未来へつなぐ下水道
- K ふじさわティーチャーズカレッジ「学びあい」について
- T1 2月市長定例記者会見
- T2 古武術を使った介護術
- T3 季節を彩るおりがみ講座
- G イチゴ桜餅(藤沢産食材:イチゴ)
2月21日~2月28日放送分(#1034)
- S 辻堂地区
- K 藤沢駅南口路上自転車駐車場オープンについて
- T1 平成耕餘塾2012~未来へつながる科学実験「にじ色の涙」を作ろう
- T2 バレンタインアイランド江の島
- T3 スポーツチャレンジフェスティバルVol.11
- G すあま(藤沢産食材:米粉)
2月11日~2月20日放送分(#1033)
- S 片瀬地区
- K 藤沢市認可保育所一時預かり(一時保育)事業について
- T1 健康ウォーキングin辻堂
- T2 介護予防講演会,マツケンサンバで介護予防
- T3 まちの職人が中学校へ~伝統技能の披露と体験教室
- G ヤーコンのきんぴら(藤沢産食材:ヤーコン)
2月1日~2月10日放送分(#1032)
- N 市民に優しい情報提供を目指して~藤沢市の広報活動
- K 村岡マヨやきそばについて
- T1 2013年成人式
- T2 ワイワイキッズ~節分工作
- T3 藤沢市核兵器廃絶平和都市宣言30周年事業『ひろげよう平和の輪』
- G 赤ネギの肉巻き・油揚げ巻き(藤沢産食材:赤ネギ)
1月21日~1月31日放送分(#1031)
- S 湘南台地区
- B 鵠沼海岸商店街と秋田のNPO法人が災害協定締結
- T1 藤沢市消防出初式
- T2 あそぼう!お正月
- T3 ワンコインコンサートvol.4~ピアノと歌
- G 味噌(藤沢産食材:大豆)
1月11日~1月20日放送分(#1030)
- 特 藤沢ぶらり散歩~藤沢宿の魅力再発見
1月1日~1月10日放送分(#1029)
12月21日~12月31日放送分(#1028)
- N 藤沢から日本一を目指して!~プレス工業(株)ニューイヤー駅伝2013
- T 2012年今年の出来事~1年間を映像と共に振り返ります
- G 煮しめ(藤沢産食材:八頭)
12月11日~12月20日放送分(#1027)
- N 子育てに優しいまちを目指して
- B 藤沢市防災組織連絡協議会について
- T1 11月市長定例記者会見
- T2 おもしろかがく実験教室
- T3 教育文化講演会「釜石市の津波防災教室」
- G 紅茶豚(藤沢産食材:豚肉)
12月1日~12月10日放送分(#1026)
- N 鵠沼魚醤でまちに元気を!
- K 湘南の宝石~江の島シーキャンドルライトアップについて
- T1 江ノフェス・湘南キャンドル
- T2 第10回子育て応援メッセinふじさわ
- T3 藤沢市園芸まつり
- G 福神漬(藤沢産食材:ダイコン)
11月21日~11月30日放送分(#1025)
- S 六会地区
- K 「資源品目別戸別収集」と「商品プラスチック収集」の実施状況について
- T1 地産地消レシピコンテスト
- T2 秋季火災予防キャンペーン
- T3 木工ランプシェイド作り
- G ざる豆腐(藤沢産食材:大豆)
11月11日~11月20日放送分(#1024)
- N 30秒で日本の魅力をPR!~わがまちCMコンテスト2012
- K 柄沢特定土地区画整理事業の保留地分譲について
- T1 10月市長定例記者会見
- T2 藤沢市民まつり 湘南台ファンタジア
- T3 しかけ絵本をつくろう!
- G ゴボウのスープ(藤沢産食材:ゴボウ)
11月1日~11月10日放送分(#1023)
- N 愛称決定!生まれ変わった市民電子会議室
- K 児童虐待の状況と防止の取り組み~11月は児童虐待防止月間です!
- T1 ふじさわ江の島花火大会
- T2 湘南江の島秋まつり
- T3 第17回江の島ドラゴンボートレース
- G サツマイモ入りドーナツ(藤沢産食材:サツマイモ)
10月21日~10月31日放送分(#1022)
- S 村岡地区
- K 秋の火災予防運動について
- T1 森の幼稚園~森の秋を体験しよう
- T2 藤沢今昔 まちなかアートめぐり2012
- T3 畜産ふれあいまつり
- G 冬瓜のフライ(藤沢産食材:トウガン)
10月11日~10月20日放送分(#1021)
- N 第39回藤沢市民まつり~伝えよう藤沢の魅力、届けようエール
- K 幼児二人同乗用自転車購入補助について
- T1 ウクレレ一日体験講座
- T2 食べて、話して、異文化交流
- T3 小出川彼岸花まつり
- G アンパンマンの巻き寿司(藤沢産食材:米)
10月1日~10月10日放送分(#1020)
- N 藤沢の野鳥を探そう!
- B 藤沢市の防災指導員の取り組みについて
- T1 みんなの消費生活展
- T2 八部公園フェスティバル2012
- T3 辻堂青少年会館「秋の料理教室」
- G コリンキーの焼酎漬け(藤沢産食材:コリンキー)
9月21日~9月30日放送分(#1019)
- S 長後地区
- K 人と動物が愉しく暮らせる地域社会づくりについて
- T1 平成24年度藤沢市総合防災訓練
- T2 ロンドン五輪競泳銅メダリスト立石諒選手藤沢市市民栄誉賞贈呈式
- T3 街なみ景観フォーラム
- G ジャガイモとインゲンの落花生和え(藤沢産食材:紫ジャガイモ)
9月11日~9月20日放送分(#1018)
- N 24時間守り続ける子どもの命と健康~藤沢市民病院の小児救急医療
- K ポリオ予防接種の不活化ワクチン導入について
- T1 第16回湘南ねぶたまつり
- T2 8月市長定例記者会見
- T3 夏休みビーチスポーツを体験しよう
- G さくさくサトイモコロッケ(藤沢産食材:サトイモ)
9月1日~9月10日放送分(#1017)
- 特 江の島再発見!1
江の島再発見!2
~市内在住のイラストレーターでありソラミミストの安斎肇が知られざる江の島の魅力を紹介します
8月21日~8月31日放送分(#1016)
- S 明治地区
- K 介護予防事業について
- T1 セミの羽化観察会
- T2 つくり育てる漁業を体験して水産業を知ろう~マダイの稚魚放流
- T3 みんなの自由研究スタジアム
- G サバのさつま揚げ(藤沢産食材:サバ)
8月11日~8月20日放送分(#1015)
- N 「湘南広域都市行政協議会」設立から50年~藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町2市1町での取り組み
- K 2013湘南藤沢市民マラソンについて
- T1 慶應藤沢イノベーションビレッジ見学&動画制作講座
- T2 7月市長定例記者会見
- T3 遊行の盆
- G カボチャの水ようかん(藤沢産食材:カボチャ)
8月1日~8月10日放送分(#1014)
- S 御所見地区
- B 自主防災組織について
- T1 湘南・江の島手作りボートレース2012
- T2 藤沢市消防団消防操法大会
- T3 湘南江の島海の女王&海の王子コンテスト
- G サラダ紫の酢のもの(藤沢産食材:ナス)
7月21日~7月31日放送分(#1013)
- S 善行地区
- K 藤沢市図書館ホームページのリニューアルについて
- T1 小児・乳児の心肺蘇生法を学ぼう!普通救命講習Ⅲ
- T2 津波対策避難訓練
- T3 藤沢市在住のロンドンオリンピックシンクロナイズドスイミング競技代表 酒井麻里子選手 市役所に表敬訪問
- G 昔食べた焼きびん(藤沢産食材:小麦粉)
7月11日~7月20日放送分(#1012)
- N ロンドンオリンピック出場!藤沢市出身のプロテニスプレーヤー添田豪さん
- K 「青少年の非行・被害防止全国強調月間」について
- T1 初心者のための初夏のハンギングバスケットづくり
- T2 麻雀入門講座
- T3 夏到来!2012海開き!!
- G ゴーヤの肉詰め(藤沢産食材:ゴーヤ)
7月1日~7月10日放送分(#1011)
- N 藤沢市のITサポート
- K 藤沢市公式フェイスブックページ「カラフルフジサワ」について
- T1 2012ふじさわ下水道フェア・ほたる観賞の夕べ
- T2 父の日に贈るプレゼントづくり
- T3 第13回あじさいまつり
- G バーベキューとおろし焼き肉のタレ(藤沢産食材:高座豚)
6月21日~6月30日放送分(#1010)
6月11日~6月20日放送分(#1009)
- S 藤沢地区
- K 湘南パスポートセンターについて
- T1 第36回ゴミゼロクリーンキャンペーン
- T2 2012ふじさわ産業フェスタ
- T3 5月市長定例記者会見
- G ミニトマトの串天(藤沢産食材:ミニトマト)
6月1日~6月10日放送分(#1008)
- N 藤沢が生んだプロレスラー諏訪魔の素顔!
- K 水防訓練について
- T1 母の日のプレゼント「ロールケーキを作ろう!」
- T2 あやめまつり
- T3 ふじさわちょい呑みフェスティバル
- G エッグローフ(藤沢産食材:タマゴ)
5月21日~5月31日放送分(#1007)
- N 「えのしま・ふじさわポータルサイト」通称「えのぽ」をご存じですか?
- K 市民相談情報センターについて
- T1 2012みらい子どもフェスタ
- どろんこまつり
- 藤沢市子どもフェスティバル~とび出せ森へ5・5・GO!
- 子どもスポーツ祭り
- G レタスとはんぺんの煮物(藤沢産食材:レタス)
5月11日~5月20日放送分(#1006)
- N みんなで食べようおいしい藤沢産!
- K 「児童手当の支給と子ども手当の申請期限延長」について
- T1 4月市長定例記者会見
- T2 鵠(くぐい)市場
- T3 石川レンゲの里まつり
- G おろし人参のチーズカレーつくね(藤沢産食材:人参)
5月1日~5月10日放送分(#1005)
- N ふじさわぶらり歩き「藤沢花まっぷ+」
- K 藤沢バリアフリーマップについて
- T1 さくら祭
- T2 自転車通学生徒対象の実践安全教室
- T3 お父さんのための子育て講座
- G しらす海苔巻き(藤沢産食材:しらす)
4月21日~4月30日放送分(#1004)
- S 鵠沼地区
- B 「揺れやすさマップ・地域危険度マップ」について
- T1 ふじさわ観光親善大使委嘱式
- T2 祝 第20回大相撲藤沢場所
- G 大きなキャベツ餃子(藤沢産食材:キャベツ)
4月11日~4月20日放送分(#1003)
- N 祝!4000回 DJ・HAGGYの素顔☜
- K 「花マップ+(プラス)」について
- T1 善行発!子育て応援メッセ
- T2 長後地区に安全・安心ステーション設置
- T3 世界のスゴ技!ダブルダッチ体験!
- G 小松菜の煮浸し(藤沢産食材:小松菜)
4月1日~4月10日放送分(#1002)
- N 「郷土愛あふれる藤沢」を目指して~鈴木恒夫市長の1日に密着!
- T1 おはなしの中の夢のごちそうづくり
- T2 春にたしなむワイン講座
- T3 湘南江の島春まつり
- G かぶの肉巻き(藤沢産食材:かぶ)
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929