ホーム > 市政情報 > 広報 > テレビ広報【J:COM(ケーブルテレビ)・tvk】 > 放映が終了したケーブルテレビ(J:COM湘南・神奈川)広報番組内容 > 平成22年度分CATV広報番組内容
ページ番号:13191
更新日:2021年4月1日
ここから本文です。
放送が終了した平成22年度分CATV広報番組の内容
平成22年度分の放送が終了した市広報番組の内容です。放送が終了した番組については、DVD・ビデオテープの貸出を行っていますので、広報シティプロモーション課までご連絡ください。なお、肖像権等の問題により、貸し出しできないものもありますので、あらかじめご了承ください。
平成22年度分の内容
※番組名の記号略記
- PA=ピックアップふじさわ
- F=ふらっと藤沢
- 百=100センチ対談
- 丸=まるごと1ヶ月
- J=情報ア・ラ・カルト
- S=週間トピックス
- 30=30分特別番組
3月25日~3月31日放送分(#965)
- 丸 2月16日から3月11日までの市内の出来事を紹介
- J1 バイク・軽自動車の廃車・名義変更手続きは3月中に!
3月18日~3月24日放送分(#964)
- PA 地域情報を動画で配信!~FUJISAWA DOGA~
- J1 土・日曜日の住民異動の手続き
- J2 図書館宅配サービスのご案内とボランティアの募集
- S1 未曾有の災害 藤沢にも影響
3月11日~3月17日放送分(#963)
- 百 映画監督パク・サンジュン氏、女優リュ・ヒョンギョンさん VS 海老根市長
- S1 湘南の風を感じて~第1回湘南藤沢市民マラソン
3月4日~3月10日放送分(#962)
- PA 簡単・便利 コンビニで証明書!~住基カードの機能がさらにアップ~
- J1 「平成23年度平和の輪をひろげる実行委員」募集
- J2 ふじさわティーチャーズカレッジ(FTC)「学びあい」受講生募集
- S1 江の島産ワカメを育てよう!刈り取り
- S2 30日美術館「土器・音・空間-時空を超えたコラボレーション-」
- S3 地産地消講座~旬の地元野菜を使った彩りランチ
2月25日~3月3日放送分(#961)
- 丸 1月23日から2月11日までの市内の出来事を紹介
- J1 事故情報データバンクへの情報提供について
2月18日~2月24日放送分(#960)
- F 「ロケ地を訪ねて…」~湘南藤沢フィルム・コミッション ロケ地マップ~
- J1 「湘南ふじさわ産利用推進店」制度
- J2 子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチン接種の公費助成
- S1 親子で和太鼓!
- S2 いざというときに役立つ~犬のしつけ実践教室
- S3 スポーツを遊べ!~スポチャレVol.9
2月11日~2月17日放送分(#959)
- PA みんなでいじめを予防「いじめ防止プログラム」
- J1 平成23年度藤沢市家庭防火推進員を募集します
- J2 市有地一般競争入札のお知らせ
- S1 宝探しに挑戦!~エノシマトレジャー
- S2 こどものためのお菓子作り講座
- S3 バレンタインアイランド江の島2011~湘南の宝石~
2月4日~2月10日放送分(#958)
- 百 マラソンランナー 谷川真理さん VS 海老根市長
- S1 お豆腐作りにチャレンジ!
- S2 第11回藤沢市遺跡調査速報展
-
S3 湘南藤沢フィルム・コミッションフォーラム「え!また湘南藤沢で連ドラ!!~その魅力と地域力」
1月28日~2月3日放送分(#957)
- 丸 12月21日から1月17日までの市内の出来事を紹介
- J1 2月から住民基本台帳カードのサービスが広がります
1月21日~1月27日放送分(#956)
- 30 【再放送】藤沢市市制施行70周年特別編「未来を創る市民力」(2010年10月1日~7日放送)
1月14日~1月20日放送分(#955)
- PA 新鮮!安心!わいわい市藤沢店オープン
- J1 消費生活展実行委員募集
- J2 平成23年度償却資産(固定資産)の申告について
- S1 あそぼう!お正月
- S2 藤沢市消防出初式
- S3 未来へはばたけ!新成人
1月7日~1月13日放送分(#954)
- 百 書道家 武田 双雲 VS 海老根市長
- S1 ふじナビ特製ふじさわ炒麺を作ろう!後編
1月1日~1月6日放送分(#953)
- PA 2011年を迎えて~海老根靖典市長新春特別インタビュー
- J1 藤沢市スクールカウンセラーを募集します
- J2 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料納入済額通知書の送付
- S1 ふじナビ特製ふじさわ炒麺を作ろう!前編
12月24日~12月31日放送分(#952)
- 丸 今年1年の市内の出来事を紹介
- J1 年末年始の市の業務
- J2 年末年始火災特別警戒
12月17日~12月23日放送分(#951)
- F 藤沢うまれの美味いモノ~藤沢炒麺~
- J1 年末年始ごみ収集日程について
- S1 アロマのバスソルト・ルームスプレーづくり
- S2 アートバルーン教室
- S3 江の島シーキャンドルライトアップ2010~江の島ファンタジー
12月10日~12月16日放送分(#950)
- 百 湘南・江の島会議 特別平和パネルディスカッション
- S1 クリスマスリースを作ろう
- S2 ファミリーアドベンチャー~日大生物資源科学部キャンパス探検
- S3 江の島産ワカメを育てよう!種付け体験
12月3日~12月9日放送分(#949)
- PA 「健康・長寿をめざして」高齢者福祉バスと高齢者いきいき交流助成券
- J1 12月4日~12月10日は人権週間です!
- J2 11月定例記者会見
- S1 サイクルチャレンジ藤沢
- S2 石のはんこを作ろう
- S3 夜空に咲く光の華~藤沢市花火大会
11月26日~12月2日放送分(#948)
- 丸 10月17日から11月 9日までの市内の出来事を紹介
- J1 爆発・火災事故を防ぐためのカセットボンベの出し方
11月19日~11月25日放送分(#947)
- PA 犯罪のないまちへ~地域と連携!防犯対策
- J1 平成23年4月保育園入園申し込みについて
- J2 安全で通行しやすい道路の環境づくりにご協力ください
- S1 地産地消レシピコンテスト
- S2 スクラップブッキングに挑戦!
- S3 藤沢こども議会
11月12日~11月18日放送分(#946)
- F 江の島探訪~知らなかった江の島の秘密!
- J1 11月は児童虐待防止推進月間です
- J2 定例記者会見
- S1 スポーツの秋!ふじさわウォーク
- S2 フェルトボールのアクセサリーを作ろう
- S3 救急キャンペーン
11月5日~11月11日放送分(#945)
- 百 浅野 朝子 藤沢市民生委員児童委員協議会会長 VS 海老根市長
- S1 第41回 藤沢市総合かがく展
- S2 文書館収蔵資料展「藤沢市の70年」
- S3 遠藤地区文化祭
10月29日~11月4日放送分(#944)
- PA 悪質商法から身を守ろう!消費生活センター
- J1 平成22年秋季火災予防運動
- J2 美化ネットふじさわ登録団体募集
- S1 江の島秋まつり&ドラゴンボートレース
- S2 うさぎのいも団子を作ろう
- S3 おためし友禅づくり~染め体験
10月22日~10月28日放送分(#943)
- 丸 9月16日から10月10日までの市内の出来事を紹介
- J1 保留地を分譲します!
10月15日~10月21日放送分(#942)
- PA 「私たちの藤沢 健康都市宣言」
- J1 市民病院全館停電実施のお知らせ
- J2 社債や未公開株に関するうまい話にご注意!
- S1 ふじさわ健康メッセ2010
- S2 地産地消クッキング~季節の野菜を使って
- S3 町中アートめぐり
10月8日~10月14日放送分(#941)
- 百 武内 鉄夫 藤沢市医師会会長 VS 海老根市長
- S1 粋!意気!活き!~藤沢市民まつり
- S2 グリーンハウス物語「旧藤澤カントリー倶楽部 歴史散歩」
- S3 いつでもおいでよ!藤沢市湘南江の島~サンクスデー
10月1日~10月7日放送分(#940)
- 30 藤沢市市制施行70周年特別編「未来を創る市民力」
9月24日~9月30日放送分(#939)
- 丸 8月17日から9月11日までの市内の出来事を紹介
- J1 平成22年国勢調査実施
9月17日~9月23日放送分(#938)
- PA 日本初!産学官連携バイクシェアリング社会実験
- J1 秋の全国交通安全運動
- J2 藤沢検定実施のお知らせ
- S1 台湾の文化と家庭料理
- S2 大地に刻まれた藤沢の歴史3~弥生時代
- S3 親子の食育講座
9月10日~9月16日放送分(#937)
- F 藤沢のいいとこ再発見!~景観ベストテンを巡る
- J1 JUMP UP U-20 WINTER CONCERT 出演者募集
- J2 動物と暮らすために知っておきたいこと
- S1 藤沢市総合防災訓練
- S2 江の島灯籠2010
- S3 鵠沼郷土資料展示室 夏の特別展 鵠沼の農業・漁業・工業の移り変わり
9月3日~9月9日放送分(#936)
- PA ITについて市民が市民をサポート!「IT講師懇談会」
- J1 定例記者会見
- J2 「生涯健康!ふじさわ食育プラン」のポスター募集
- S1 全国初!ECOねぶた
- S2 藤沢ダンスMIX本選
- S3 藤沢の旬のくだもの紹介します!
8月27日~9月2日放送分(#935)
- 丸 7月17日から8月12日までの市内の出来事を紹介
- J1 藤沢のおいしいものを使った給食レシピを考えよう!~小学生レシピコンテストの開催~
8月20日~8月26日放送分(#934)
- PA 片瀬・鵠沼地区 レジ袋削減への取組
- J1 藤沢市職員(消防職員)募集
- J2 第九演奏会合唱団員の募集
- S1 夏のキャンドルアレンジ
- S2 思い出の藤沢 70年のアルバム
- S3 子どもと大人の「科学あそび」フェスタ
8月13日~8月19日放送分(#933)
- 30 【再放送】藤沢の人・まち すべてが主人公!~湘南藤沢フィルム・コミッション~(2010年6月11日~17日放送)
8月6日~8月12日放送分(#932)
- 百 瀬戸山 正二 日本ビーチバレー連盟理事長 VS 海老根市長
- S1 カレーde収穫祭~おやこde夏やさい
- S2 御所見夏まつり
- S3 ベジフル湘南 納涼まつり
7月30日~8月5日放送分(#931)
- PA 藤沢炒麺~「食」で藤沢の魅力を発信
- J1 里親制度相談コーナーを開設します
- J2 第8回子育て応援メッセinふじさわ
- S1 湘南江の島海の女王&海の王子コンテスト
- S2 陶芸教室(本焼き)後編
- S3 藤沢宿・遊行の盆
7月23日~7月29日放送分(#930)
- 丸 6月15日から7月11日までの市内の出来事を紹介
- J1 夜10時すぎの騒音花火はやめましょう
7月16日~7月22日放送分(#929)
- 百 松沢 成文 神奈川県知事 VS 海老根市長
- S1 湘南・江の島手づくりボートレース2010
- S2 第60回藤沢市消防団消防操法大会
- S3 陶芸教室(本焼き)前編
7月9日~7月15日放送分(#928)
- PA ふじさわサイネージ~公共施設等のディスプレイに行政情報や地域情報を配信
- J1 花火大会の日程変更について
- J2 定例記者会見
- S1 海開き
- S2 ふじさわ環境フェア2010
- S3 片瀬少年少女探検隊~目指せ!料理の鉄人?
7月2日~7月8日放送分(#927)
- F 初夏のレトロな江の島散策~ 湘南すばな通り界隈
- J1 藤沢市民まつり運営団体・参加団体の募集
- J2 第22回参議院議員通常選挙のお知らせ
- S1 遠藤あじさいまつり
- S2 第60回記念藤沢市展受賞作品展
- S3 キミもあなたもニュースキャスター~J:COMスタジオ体験
6月25日~7月1日放送分(#926)
- 丸 5月22日から6月12日までの市内の出来事を紹介
- J1 大和市、綾瀬市の図書館を利用できるようになります
6月18日~6月24日放送分(#925)
- PA 食育の推進~学校給食の今
- J1 「男女共同参画週間」のお知らせ
- J2 藤沢こども議会ボランティアスタッフ募集
- S1 親子ディキャンプ~父の日イベント
- S2 堀明子詩集展「四季の色」
- S3 始めてみました!手話~手話講習会・初級
6月11日~6月17日放送分(#924)
- 30 藤沢の人・まち すべてが主人公!~湘南藤沢フィルム・コミッション~
6月4日~6月10日放送分(#923)
- PA 市内3カ所目がオープン ~藤が岡つどいの広場
- J1 藤沢市消防職員募集
- J2 「緑と花のまちづくり」コンクール
- S1 藤沢春まつり~2010ふじさわ産業フェスタ
- S2 初夏を装うビーズネックレス作り
- S3 第八回藤沢オペラコンクール記念演奏会
5月28日~6月3日放送分(#922)
- 丸 4月22日から5月15日までの市内の出来事を紹介
- J1 防災協力農地募集
5月21日~5月27日放送分(#921)
- PA 技能五輪全国大会 銀賞! 小松 彩
- J1 2010湘南江の島 海の女王&海の王子の募集
- J2 軽自動車税クレジットカード納付
- S1 1日だけの夢の街「SEASIDE TUBE TOWN」
- S2 藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町収蔵作品展
5月14日~5月20日放送分(#920)
- 百 【再放送】第2代ふじさわ観光親善大使 TUBE VS 海老根市長(2010年4月16日~22日放送)
- S1 こどもスポーツ祭り
- S2 子どもフェスティバル
- S3 宮原耕地レンゲの里まつり
5月7日~5月13日放送分(#919)
- PA 健やかに心豊かに! 藤沢市健康増進計画
- J1 定例記者会見
- J2 国勢調査統計調査員を募集します
- S1 どろんこまつり
- S2 江の島フラワーフェスタ
- S3 石川レンゲの里まつり
4月30日~5月6日放送分(#918)
- 丸 3月20日から4月18日までの市内の出来事を紹介
- J1 軽自動車税を減免します!
4月23日~4月29日放送分(#917)
- PA 決定しました!! ~わがまちふじさわ景観ベストテン
- J1 市税等をコンビニエンスストアでご納付いただけるようになりました!
- J2 住宅用太陽光発電システム設置費の一部を補助します!
- S1 春の野点と邦楽のしらべ
- S2 バイクの安全運転教室
- S3 親子で楽しむ緑化講習会
4月16日~4月22日放送分(#916)
- 百 第2代ふじさわ観光親善大使 TUBE VS 海老根市長
- S1 おやこde夏やさい~野菜のお布団づくり
- S2 春の交通安全運動パレード
- S3 大相撲藤沢場所~人気力士との交流「わんぱく相撲」
4月9日~4月15日放送分(#915)
- F 桜 SAKURA さくら~桜の名所を訪ねて
- J1 名誉市民 故葉山峻元藤沢市長 藤沢市民葬儀
- J2 春の全国交通安全運動
- S1 だがしや楽校@善行2010
- S2 センス・オブ・ワンダー~稲荷の森でカメラ片手に自然観察
- S3 大庭城址「花の茶会」
4月2日~4月8日放送分(#914)
- PA 安全・安心、おいしい「湘南ふじさわ産」のすすめ
- J1 藤沢市職員を募集します
- J2 光化学スモッグにご注意ください
- S1 発表!わがまちふじさわ景観ベストテン
- S2 卸売市場とハウス栽培の野菜を訪ねて
- S3 福原家長屋門と古民家見学
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929