ホーム > 市政情報 > 広報 > テレビ広報【J:COM(ケーブルテレビ)・tvk】 > 放映が終了したケーブルテレビ(J:COM湘南・神奈川)広報番組内容 > 平成29年度分CATV広報番組内容
ページ番号:18912
更新日:2021年4月1日
ここから本文です。
放送が終了した平成29年度分CATV広報番組
平成29年度の放送済番組の一部を、こちらのページから視聴できます。
また、DVD・ビデオテープの貸出も行っていますので、ご利用の際は、広報シティプロモーション課までご連絡ください。
なお、ご利用は個人利用に限ります。また、肖像権等の問題により、視聴・貸出ができないものもありますので、あらかじめご了承ください。
youtube藤沢市広報シティプロモーション課ページにリンクします。
平成29年度分の内容
番組名の記号略記
- C=カラフルフジサワ
- K=広報ふじさわTV
- T=ふじさわトピックス
- G=ふじさわごはん
- 特=特別番組
- S=旬の野菜!収穫GO
3月26日~4月1日放送分(#1297)
3月19日~3月25日放送分(#1296)
- C 片瀬こま~伝統と継承
- T1 プールでセーリング体験
- T2 サイクルチャレンジカップ藤沢
- G 簡単!栄養満点トマポテサラダ(藤沢産食材:トマト)
3月12日~3月18日放送分(#1295)
3月5日~3月11日放送分(#1294)
- C 商店街と市民がつながる~藤沢まちゼミ
- T1 湘南の宝石フィナーレ
- T2 ワカメ養殖体験イベント
- S 藤沢で生産される農産物を収穫に行きます (トマト)
2月26日~3月4日放送分(#1293)
2月19日~2月25日放送分(#1292)
- C 外国人へのおもてなしにつなげる~外国人市民の視察研修会
- T1 第8回湘南藤沢市民マラソン2018
- T2 2月市長定例記者会見
- G ほうれん草のダイナミックグラタン(藤沢産食材:ほうれん草)
2月12日~2月18日放送分(#1291)
2月5日~2月11日放送分(#1290)
- C オストメイトって?~誰もが安心して訪れることができるやさしい街を目指して
- T1 ふじさわこどもかるた
- T2 第10回村岡発!子育て応援メッセ
- G 元気もりもりポパイサラダ(藤沢産食材:ほうれん草)
1月29日~2月4日放送分(#1289)
1月22日~1月28日放送分(#1288)
- C 藤沢市アートスペース~毛利悠子の世界
- T1 藤沢市消防出初式
- T2 2018年成人式
- G なめらか緑のレアチーズケーキ(藤沢産食材:ブロッコリー)
1月15日~1月21日放送分(#1287)
1月8日~1月14日放送分(#1286)
- C 藤沢から世界へ~ダブルダッチ
- T1 ワカメ養殖体験イベント
- T2 新庁舎落成式典
- G ブロッコリーのアンチョビポテサラ(藤沢産食材:ブロッコリー)
1月1日~1月7日放送分(#1285)
12月25日~12月31日放送分(#1284)
12月18日~12月24日放送分(#1283)
12月11日~12月17日放送分(#1282)
- C 現代版寺子屋~地域に根付いた子どもの居場所づくり
- T1 11月市長定例記者会見
- T2 湘南の宝石江の島シーキャンドルライトアップ
- G ごろっと大根!まろやか和風カレー(藤沢産食材:ダイコン)
12月4日~12月10日放送分(#1281)
11月27日~12月3日放送分(#1280)
- C これですっきり~年末大掃除
- T1 障がい者スポーツイベント「ふれあいスポーツ交流会」
- T2 第15回子育て応援メッセinふじさわ
- G 里芋でもちもち!豪雪うどん!(藤沢産食材:サトイモ)
11月20日~11月26日放送分(#1279)
11月13日~11月19日放送分(#1278)
- C 地域の縁側に行ってみよう!
- T1 10月市長定例記者会見
- T2 セーリング競技・海外チームとの交流イベント
- G フライパン1つで簡単!里芋のふわふわ焼き(藤沢産食材:サトイモ)
11月6日~11月12日放送分(#1277)
10月30日~11月5日放送分(#1276)
- C 藤沢の畜産業 in 畜産共進会・畜産ふれあいまつり
- T1 藤澤浮世絵館1周年記念「浮世絵版画摺り実演&体験」
- T2 ふじさわ元気バザール
- G ネギ塩たっぷり!豆腐ステーキ(藤沢産食材:ネギ)
10月23日~10月29日放送分(#1275)
10月16日~10月22日放送分(#1274)
10月9日~10月15日放送分(#1273)
10月2日~10月8日放送分(#1272)
- C 藤沢に響け!~湘南台高校吹奏楽部マーチングバンド
- T1 やまゆり(クルーザー)乗船体験
- T2 藤沢市民まつり
- S 藤沢で生産される農産物を収穫に行きます (ネギ)
9月25日~10月1日放送分(#1271)
9月18日~9月24日放送分(#1270)
- C 認知症の人に優しいまちを目指して
- T1 平成29年度藤沢市総合防災訓練
- T2 「夏休み最後に挑戦しよう!~藤沢マイスターに学ぶ”木組み”の家づくり」
- G なす味噌のお焼き(藤沢産食材:ナス)
9月11日~9月17日放送分(#1269)
9月4日~9月10日放送分(#1268)
- C スポーツで地域に貢献!~3人制プロバスケチーム 湘南サンズの夏
- T1 8月市長定例記者会見
- T2 湘南台引地川灯籠流し
- S 藤沢で生産される農産物を収穫に行きます (ナス)
8月28日~9月3日放送分(#1267)
8月21日~8月27日放送分(#1266)
- C 点字図書館『みて!きいて!さわって!いろんな本をたのしもう!!』
- T 龍の口竹灯籠 ・江の島灯籠2017
- G きゅうりの冷製ポタージュ(藤沢産食材:キュウリ)
8月14日~8月20日放送分(#1265)
8月7日~8月13日放送分(#1264)
- C ブックスタート~親子のふれあい~
- T1 7月市長定例記者会見
- T2 第12回藤沢宿・遊行の盆
- S 藤沢で生産される農産物を収穫に行きます (キュウリ)
7月31日~8月6日放送分(#1263)
7月24日~7月30日放送分(#1262)
- C いつまでも生き生きと暮らすために~ロコモティブシンドローム予防
- T1 湘南はまぐり・ながらみ直売所オープン
- T2 海開き
- T3 藤沢市心のバリアフリー講習会 バリアフリー体験教室
7月17日~7月23日放送分(#1261)
7月10日~7月16日放送分(#1260)
- C 学習意識調査~50年間にわたる中学生の学習意識の変化
- T1 じゃがいも掘り取り体験
- T2 第18回遠藤あじさいまつり
- G とうもろこしミルクプリン(藤沢産食材:トウモロコシ)
7月3日~7月9日放送分(#1259)
6月26日~7月2日放送分(#1258)
- C 高校生が製作!災害時用「かまどベンチ」
- T1 第11回親水公園まつり
- T2 お口の健康フェスティバル2017
- T3 高齢者交通安全教室
6月19日~6月25日放送分(#1257)
6月12日~6月18日放送分(#1256)
- C 消防の救助活動を安全にサポート~災害対応ロボット
- T 2017ふじさわ産業フェスタ
- G 総菜パン風小松菜のスコーン(藤沢産食材:小松菜)
6月5日~6月11日放送分(#1255)
5月29日~6月4日放送分(#1254)
- C 江の島岩屋入洞者600万人達成
- T1 引地川のフジロードを歩き日大バラ園観賞
- T2 2017湘南江の島海の女王&王子コンテスト
- G 春キャベツのフリッタータ(藤沢産食材:春キャベツ)
5月22日~5月28日放送分(#1253)
5月15日~5月21日放送分(#1252)
- C 全13地区に設置が完了〜北消防署遠藤出張所の運用開始
- T1 鵠まつり
- T2 鯉のぼりを作ろう
- G サバと春キャベツのトマト煮込み(藤沢産食材:春キャベツ)
5月8日~5月14日放送分(#1251)
5月1日~5月7日放送分(#1250)
- C 鵠沼郷土資料展示室の紹介
- T1 人気力士との交流「わんぱく相撲」
- T2 遠藤竹炭祭
- T3 4月市長定例記者会見
4月24日~4月30日放送分(#1249)
4月17日~4月23日放送分(#1248)
- C おしごと体験&見学会
- T1 ふじさわ宿交流館イベント 昔の遊び体験会
- T2 湘南ハマグリの稚貝放流体験イベント
- G 春薫る、筍とひじきの和風ハンバーグ(藤沢産食材:タケノコ)
4月10日~4月16日放送分(#1247)
4月3日~4月9日放送分(#1246)
- C 平和の輪をひろげるつどい
- T1 第4回おしごと王国
- T2 第34回 湘南江の島春まつり
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929