ページ番号:536
更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
人権男女共同平和国際課
新着情報
4月30日 | |
4月30日 | |
4月24日 | |
4月21日 | |
4月21日 |
人権担当
主な業務内容
人権担当では、一人ひとりが個人として尊重され、自分らしい生き方ができる社会の実現をめざし、講演会などの各種啓発事業を実施しています。また、定例・特設の人権相談を開設し、人権擁護委員がさまざまな相談に応じています。
担当連絡先
住所 |
神奈川県藤沢市朝日町1番地の1本庁舎6階 |
---|---|
電話番号 |
0466(25)1111(代表)(内線)2132 |
男女共同参画担当
主な業務内容
男女共同参画担当では、ジェンダー平等・男女共同参画社会形成に向けた施策の企画、推進及び調整を行っています。
担当連絡先
住所 |
神奈川県藤沢市朝日町1番地の1本庁舎6階 |
---|---|
電話番号 |
0466(25)1111(代表)(内線)2131 |
平和担当
主な業務内容
「藤沢市核兵器廃絶平和都市宣言」並びに「藤沢市核兵器廃絶平和推進の基本に関する条例」の趣旨に基づき、平和の輪をひろげる実行委員会をはじめとする多くの市民の皆様と協働して、さまざまな平和推進事業を実施しています。
担当連絡先
住所 |
神奈川県藤沢市朝日町1番地の1本庁舎6階 |
---|---|
電話番号 |
0466(25)1111(代表)(内線)2134 |
国際交流・多文化共生担当
主な業務内容
姉妹友好都市等との国際交流の推進に関する事業、国籍や民族を超えて互いの文化を認めながら、共に生きる地域社会をつくる事業を行っています。
担当コンテンツ
担当連絡先
住所 |
神奈川県藤沢市朝日町1番地の1本庁舎6階 |
---|---|
電話番号 |
0466(25)1111(代表)(内線)2133 |
情報の発信元
企画政策部 人権男女共同平和国際課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3501(直通)
ファクス:0466-50-8436(企画政策課内)