ホーム > 暮らし・環境 > 戸籍・住民の手続き > マイナンバーカード・電子証明書 > マイナンバー(個人番号)カード・電子証明書に関する手続き > 交付申請の取り消しをするとき
ページ番号:16608
更新日:2024年10月28日
ここから本文です。
【藤沢市民の方】交付申請の取り消しをするとき
窓口や郵送、WEBサイト等からマイナンバーカードの交付申請を行ったものの、何らかの理由で交付申請の取り消しを希望される場合の手続きです。
1.受付場所・取扱時間
・市民窓口センター(本庁)
※窓口開庁時間について
・藤沢市マイナンバーカード北部窓口
※窓口開庁時間について
2.手続きの方法・必要なもの
窓口で手続きを行う場合
窓口にて交付申請の取り消しを行う場合、次のものを窓口に提出していただく必要があります。
- 個人番号カード交付/再交付申請取消申出書
- 申請者の本人確認書類(PDF:112KB)
- 代理人の代理権を証明する書類(※代理人が手続きする場合のみ)
例)戸籍の証明書、委任状(PDF:204KB) - 代理人の本人確認書類(PDF:112KB)(※代理人が手続きする場合のみ)
電話で手続きを行う場合
電話にて交付申請の取り消しを行う場合、次の事項をお伝えいただく必要があります。(手続きは申請者本人が行ってください。)
- 氏名
- 住所
- 生年月日
- 性別
- 個人番号
3.注意事項
- 再度交付申請を行う場合には、始めから交付申請を行っていただく必要がございます。
※WEBサイトから交付申請を行う場合には、新しい「申請書ID」が必要となります。
ご希望の方は、お問い合わせください。
【国外転出者の方】交付申請の取り消しをするとき
詳しくはマイナンバー総合サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
なお、藤沢市で手続きする場合は、市民窓口センターと藤沢市マイナンバーカード北部窓口でのみ対応いたします。
情報の発信元
市民自治部 市民窓口センター
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階
電話番号:0466-50-8269(直通)
ファクス:0466-50-8410