ホーム > 暮らし・環境 > まちづくり・都市計画 > 景観・風致 > 景観法に基づく手続に関する事前協議

ページ番号:11881

更新日:2025年3月11日

ここから本文です。

景観法に基づく手続に関する事前協議

藤沢市では、景観法に基づく届出・申請について「景観法に基づく手続に関する事前協議」により、効果的な協議・運用を図ります。

この事前協議は、景観計画区域内における特に景観上影響の大きい建築物、工作物の計画に関して、景観法(平成16年法律第110号)第16条第1項に定める届出及び第63条第1項に定める建築物の建築等に関する認定申請(以下「景観法に基づく手続」という。)を円滑に行うため、事業者と事前に協議することによって、良好な都市景観の形成を図ることを目的としています。

景観法に基づく認定申請の対象となる物件

認定申請の対象となる物件については、藤沢市都市景観審議会の意見を聴く

 1)景観地区内(江の島地区・湘南C-X地区)

景観法に基づく届出の対象となる物件

届出の対象となる物件のうち、以下の2)については、藤沢市都市景観審議会の意見を聴く

 2)旧東海道藤沢宿街なみ継承地区における大規模建築物

届出の対象となる物件のうち、以下の3)~8)については、藤沢市都市景観アドバイザーの意見を聴く

 3)景観形成地区

 4)都心・拠点ゾーン(藤沢駅周辺・辻堂駅周辺の商業地域)における大規模建築物

 5)湘南海岸なぎさベルトにおける大規模建築物

 6)高さ45mを超える建築物

 7)延べ床面積1万平米以上の建築物

 8)その他市長が認めるもの

  • 原則として1)~5)のいずれかに該当する一戸建ての住宅は、江の島景観地区を除き「事前協議不要」とします。
  • 都市景観審議会の開催時期等の詳細については、お問い合わせください。
  • 都市景観アドバイザー会議の2025年度の開催は、次の通りです。申し込み締め切り日までに、必要書類をご提出ください。

藤沢市都市景観アドバイザー会議

 令和7年度( 2025年)

  • 第1回 2025年04月18日(金)申込み締切    2025年05月09日(金)開催
  • 第2回 2025年06月13日(金)申込み締切    2025年07月01日(火)開催
  • 第3回 2025年08月15日(金)申込み締切    2025年09月02日(火)開催
  • 第4回 2025年10月16日(木)申込み締切    2025年11月04日(火)開催
  • 第5回 2025年12月25日(木)申込み締切    2026年01月22日(木)開催
  • 第6回 2026年02月19日(木)申込み締切    2026年03月10日(火)開催

提出書類

(様式第1)事前協議申込書に、以下の書類を添えて提出してください。

  • (1)景観チェックリスト
  • (2)付近見取図
  • (3)委任状
  • (4)配置図
  • (5)各階平面図
  • (6)着色立面図(4面、外壁,屋根の仕上げ及び色彩)
  • (7)外構計画図(植栽計画含む)
  • (8)建設地の写真(近景・中継・遠景 カラーパース(完成予想図))
  • (9)その他市長が必要と認める書類

提出部数

7部(正本1部・副本6部)

リンク

電子申請・申請書ダウンロード

情報の発信元

計画建築部 街なみ景観課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎3階

電話番号:0466-50-3508(直通)

ファクス:0466-50-8223(建築指導課内)

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?