ホーム > 暮らし・環境 > まちづくり・都市計画 > 景観・風致 > 風致地区の規制について(許可申請等)
ページ番号:11873
更新日:2025年1月7日
ここから本文です。
風致地区の規制について(許可申請等)
神奈川県風致地区条例により指定された江の島、湘南海岸、鵠沼、片瀬山、辻堂太平台の5地区、約584haにおける建築物及び工作物の新築・増築・改築行為、ならびに宅地造成などに際しての許可申請に対して、同条例に定める許可基準に照らし、これを審査し、許可等を行います。
なお、「風致地区内における建築等の規制に係る条例の制定に関する基準を定める政令」の改正により、風致地区条例の制定権限が都道府県から市町村に移譲されたことを受け、本市では、2014年(平成26年)3月に藤沢市風致地区条例を制定し、同年10月1日より運用を開始いたしました。詳細につきましては下記リンク先よりご確認ください。
風致地区の概略図
都市計画総括図をインターネットで公開しています。風致地区の範囲の確認などにご活用ください。
リンク
電子申請・申請書ダウンロード
2024年8月1日から一部電子申請(☆印の届出)ができます。また、メールアドレスを登録(★印)していただくと行為完了時期等にお知らせを配信します。ぜひご利用ください。
- 風致地区内行為(行為変更)許可申請書(外部サイトへリンク)
- 計画書(外部サイトへリンク)
- 行為変更にかかる書式(外部サイトへリンク)
- ☆風致地区内行為軽微な変更届(電子申請2025年1月開始)(外部サイトへリンク)
- 住所(氏名)異動届(外部サイトへリンク)
- ☆住所(氏名)異動届(電子申請2025年1月開始)(外部サイトへリンク)
- 風致地区内行為着手届(外部サイトへリンク)
- ☆風致地区内行為着手届(電子申請2024年8月開始)(外部サイトへリンク)
- 風致地区内行為完了届(外部サイトへリンク)
- ☆風致地区内行為完了届(電子申請2024年8月開始)(外部サイトへリンク)
- 風致地区内行為中止届(外部サイトへリンク)
- ☆風致地区内行為中止届(電子申請2024年8月開始)(外部サイトへリンク)
- 風致地区内行為許可承継承認申請書(外部サイトへリンク)
- ★風致地区内行為許可申請済みの方(メール連絡登録用)(2024年7月開始)(外部サイトへリンク)
情報の発信元
計画建築部 街なみ景観課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎3階
電話番号:0466-50-3508(直通)
ファクス:0466-50-8223(建築指導課内)