ページ番号:696
更新日:2024年10月8日
ここから本文です。
街なみ景観課
主な業務内容
2008年4月1日から、景観まちづくりに係わる業務を集約し「景観まちづくり課」を新設、2013年、組織改編により、名称を「街なみ景観課」に変更いたしました。
近年、市内の様々な地域で市民主体のまちづくりが進められています。まちづくりは行政だけ、市民だけで行えるものではありません。市民・事業者・行政が互いに創意工夫をし、協働していく必要があります。
「街なみ景観課」は、市民の皆様の熱い思いの実現へ向けて、まちづくりのサポートを行っていきます。
新着情報
4月21日 | |
4月21日 | |
4月21日 | |
4月16日 | |
4月11日 |
担当コンテンツ
1.景観に関すること
1)手続きについて
- 藤沢市都市景観条例について
- 藤沢市景観計画
- 景観法の手続に関する事前協議
- 景観法の手続の対象
- 景観法に基づく手続の方法
- 大規模建築物の届出
- 景観形成地区について
- 景観地区(特別景観形成地区)について
- パンフレットのダウンロードコーナー
2)取り組みについて
2.屋外広告物に関すること
3.風致地区に関すること
4.街なみ百年条例に関すること
情報の発信元
計画建築部 街なみ景観課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎3階
電話番号:0466-50-3508(直通)
ファクス:0466-50-8223(建築指導課内)