ページ番号:9684
更新日:2025年8月8日
ここから本文です。
藤沢保育園の生活
アゲハチョウの幼虫やクワガタのお世話をしたよ
5月から3、4、5歳児クラスでアゲハチョウの幼虫のお世話をしました。5歳児クラスでは、図鑑を使ってどのアゲハチョウに成長するのかを観察したり、成長の様子を絵に描いたりしながら見守りました。さなぎからチョウチョウに成長した後は、「バイバイ、元気でね」とみんなで自然に返してあげました。
7月からは3、4、5歳児クラスでクワガタのお世話をしています。保育士と一緒にエサをあげたり、世話しながら日々観察することを楽しんでいます。
自分たちで作ったカレーおいしかった(ね)
藤沢保育園では2~5歳児クラスでそれぞれ季節の野菜や花を育ていています。先日は、5歳児クラスの子どもたちが昨年度から育ててきたじゃがいもを収穫しました。「抜けたよ」「じゃがいもになってる」と言いながら自分たちが育てたじゃがいもの成長を喜んでいました。
5歳児クラスはクッキング保育を行っています。今回は自分たちで収穫したじゃがいもを使ってカレー作りに挑戦しました。自分たちが収穫した野菜で作ったカレーの味は格別だったようで、「おいしい」「カレー作り楽しかった」と満足そうな表情が見られました。
情報の発信元
子ども青少年部保育課藤沢保育園
〒251-0025 藤沢市鵠沼石上1丁目11番5号
電話番号:0466-22-6889(直通)
ファクス:0466-22-6852