ページ番号:9856
更新日:2025年8月25日
ここから本文です。
公立保育園の給食献立紹介
季節の食材を取り入れて、栄養量を整えた安心安全な給食提供に心掛けています。
9月の献立と一言
★災害備蓄を準備しましょう★
毎年9月1日は防災の日です。
藤沢市公立保育園では、食数×3日分の災害備蓄食料を用意しています。
ご家庭でも、3日分以上の水や食料を備蓄することが推奨されています。地震や水害など、不測の事態に備えて災害備蓄の準備、または見直しをしましょう。特に、乳幼児や高齢者、食物アレルギーや疾病等により食事制限がある方など、食事に配慮が必要な場合は、ご自身にあった食材や必要なものを備蓄しておくと安心です。
また、普段から使い慣れた保存の効く食材を多めに買い置きしておき、古いものから消費して消費した分を買い足す「ローリングストック」を意識すると、常に一定量の食品が備蓄でき、災害時でも食べ慣れた食事をすることができます。以下のページも参考に、是非ご家庭で実践してみてください。
*参考ページ
・災害時の食の備え(健康医療部地域保健課)
●令和7年9月給食献立表(PDF:412KB) ●令和7年9月離乳食献立表(PDF:341KB)
過去の献立はこちら
情報の発信元
子ども青少年部 保育課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-3526(直通)
ファクス:0466-50-8446