ページ番号:9514

更新日:2025年1月4日

ここから本文です。

善行乳児保育園の生活

保育園の冬の遊びを紹介します

0歳児のあそび

保育園では寒くなると室内で遊ぶことが多いのですが、風がなく日が差している午前中の暖かい時間に園庭へ出て外気に触れる時間をつくっています。

今の時期は落ち葉を足で踏みザクザクと音が鳴るのを楽しんだり、お皿に入れてみたり自然物に触れて遊んでいます。天気の良い日にはお散歩に出かけ、冬の自然探しをすることも楽しんでいます。

ochiba

1歳児のあそび

1歳児になると少しずつ大人のやっていることに興味を持ち始めます。家の中にある生活用品も玩具として遊びに取り入れ楽しんでいます。

絵を描いた紙や紙皿に洗濯ばさみをつける遊びは好きな遊びの一つです。指先でつまみ、もう一方の手で紙を押さえながら指を挟まないように大人にサポートしてもらいながら行っています。

sentakubasami

 

2歳児のあそび

かるたに描かれている絵の特徴を伝え、その言葉と合うカードを探す「絵合わせゲーム」が2歳児クラスで人気があります。保育士が「帽子をかぶっているよ」などカードの絵の特徴を伝えると、子どもたちは一生懸命に探し、見つけると大喜びをしています。まだ字が読めなくともかるたを使った言葉遊びを楽しんでいます。

karuta

 

 

リンク

 

情報の発信元

子ども青少年部保育課善行乳児保育園

〒251-0871 藤沢市善行2丁目18番地の5

電話番号:0466-82-0521(直通)

ファクス:0466-82-0536

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?