ページ番号:9514
更新日:2025年8月1日
ここから本文です。
善行乳児保育園の生活
夏ならではの遊びを楽しんでいます
0歳児クラスの遊び
0歳児クラスでは、フリーザーバッグに水や氷、水で溶いた片栗粉などを入れて、いろいろな感触に触れる遊びをしています。「つめたいね」「ぷにょぷにょするよ」などと保育士が声をかけると、指先で触れてみたり手のひらでたたいたりして感触を楽しんでいます。
1歳児クラスの遊び
1歳児クラスでは、寒天遊びをしました。はじめは不思議そうに様子を見ていた子どもたちでしたが、そっと触りはじめると握ったりつぶしたりしていました。「つめたい」「つるつる」などと話しながら、形が変わる様子にも面白さを感じていました。
2歳児クラスの遊び
2歳児クラスでは、たらいの水をカップやシャベルでくんだり、「じゃーじゃー」と言いながらじょうろの雨を降らせたりして水遊びを楽しみました。水風船も人気でムニムニと握って遊ぶ子もいれば、金魚すくいのように水風船をすくって遊ぶ子もいて、みんな夢中になって遊んでいました。
リンク
情報の発信元
子ども青少年部保育課善行乳児保育園
〒251-0871 藤沢市善行2丁目18番地の5
電話番号:0466-82-0521(直通)
ファクス:0466-82-0536