ページ番号:9503

更新日:2025年3月6日

ここから本文です。

またの保育園の生活

またの保育園の生活を紹介します。

交通安全教室をしました(5歳児)

 5歳児が就学を控え、道路の歩き方や横断歩道の渡り方について、藤沢市防犯交通安全課から話を聞きました。交通安全1

 通学路でどこに気をつけるか、写真やイラストを用いて教えてもらった後、実際に園庭に用意した横断歩道を使って歩いてみました。

交通安全2

 教えてもらった通り、手をしっかりあげ左右を確認して渡ることができました。

 

乳児集会(1歳児)

節分の話

 0 、1、2歳クラスで節分の集会に参加しました。「節分ってなぁに」「どうして豆をまくの」など、小さなクラスにも分かりやすいお話を聞きました。

豆まき

ボールを豆に見立てて、「おにはそと」「ふくはうち」と豆まきをしました。鬼の的に向かって元気にボールを投げ、当たると嬉しそうにしていました。

 

 

情報の発信元

子ども青少年部保育課またの保育園

〒252-0812 藤沢市西俣野1962番地の2

電話番号:0466-81-8727(直通)

ファクス:0466-81-8724

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?