ページ番号:9503
更新日:2025年8月15日
ここから本文です。
またの保育園の生活
またの保育園の生活を紹介します。
水遊び(1歳児)
1歳クラスの水遊びの様子です。子どもたちは、手でくるくると水を混ぜたり、水面をパシャパシャとたたいて感触を楽しんでいます。
またカップやじょうろに入った水をこぼしては、流れる様子をじっと見たりしています。
水風船では手でムニュムニュと握ったり、カップに入れるとアイスやジュースに見立てて「かんぱーい」と言って遊んでいます。
色水氷遊び(3歳)
暑さが増す中、夏ならではの遊びを行っています。今日はそのうちの1つ、色水氷遊びを紹介します。
「冷たいね」「気持ちがいいね」と言いながら色水氷を持っていると、段々と氷が溶けてきて手や紙に色がついていきます。
白い紙が色とりどりになりました。乾いた上から絵の具でスタンプしました。花火の完成です。
色水氷の他にも、色水遊びや小麦粉粘土遊びが人気です。色々な素材に触れる機会を作ることで、子どもたちの興味を広げたり、制作での表現につなげたりしています。
情報の発信元
子ども青少年部保育課またの保育園
〒252-0812 藤沢市西俣野1962番地の2
電話番号:0466-81-8727(直通)
ファクス:0466-81-8724