ページ番号:9473
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
柄沢保育園の概要
柄沢保育園は、5歳から就学前のお子さんをお預かりしている保育園です。周辺には公園が多く、自然に恵まれている環境です。園舎は四季の花々が咲く花壇を中心に、平屋のサークルの建物で各クラスから見える環境を活かし、自然と異年齢の交流が行われています。
子どもたちが安心して生活が送れるよう、また自主的に遊びが展開できるように環境を整え、一人一人の個性を大切に、感性豊かに思いやりの心を育んでいかれるよう、保育を行っています。
保育理念
【生きる力の基礎を育む保育】
保育方針
・子ども一人一人に健やかな心身の発達を保障し、生き生きと育てる
・保護者と子育ての共有を図り、育ちを支える
・地域に開かれた保育園として、子育て家庭の支援に積極的に取り組む
保育目標
・様々な欲求を適切に満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る
・基本的な生活習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う
・人との関わりの中で、人への愛情や信頼感そして人権を大切にする心を育てるとともに、自主、自立、協調 の態度を養い、道徳性の芽生えを培う
・生命、自然、社会事象についての興味や関心を育て、豊かな心情と思考力の芽生えを培う
・言葉への興味や関心を育て、話す、聞く、相手の話を理解しようとするなど言葉の豊かさを養う
・様々な実体験を通して豊かな感性や表現力を育み、創造力の芽生えを培う
・乳児保育においては、受容的、応答的な関わりを通して「人への基本的信頼感」を育む
園目標
「元気に遊ぶ子ども」
- 歩く・走る・登る・リズム遊びなど全身を使うあそびを多く取り入れたり、「食」への関心を広げながら丈夫な身体づくりをしていきます。
- 家庭的な雰囲気の中、異年齢のふれあいも大切にし、優しさや思いやりを育んでいきます。
- 戸外遊びや散歩を通し、自然とのふれあいの中、命の尊さを知らせていきます。
- 散歩や行事、世代間交流を通して地域の人とふれあい、地域に開かれた保育園を目指します。
園の概要
保育園の案内図
所在地
藤沢市柄沢1-6-5
電話番号
0466-26-1355
FAX番号
0466-26-1482
交通案内
- 藤沢駅北口より大船駅行きバス
柄沢橋下車徒歩5分 - 藤沢駅北口より藤が岡循環
藤が岡9号下車徒歩3分 - 藤沢駅北口より柄沢循環
隆昌院前下車徒歩1分
園舎構造
鉄筋コンクリート造平屋建て
定員
年齢 |
5歳児 |
---|---|
クラス名 |
まつぼっくり組 |
定員 |
30名 |
※施設が老朽化している現状等を踏まえ、段階的に受け入れを停止し、令和7年4月からは、5歳児クラスのみの運営となっております。(令和8年3月末日閉園予定)
・入所状況
育児相談
柄沢保育園では、子育てに関する相談やアドバイスを行っております。
電話でのご相談もできます。お気軽にご相談ください。
リンク
情報の発信元
子ども青少年部保育課柄沢保育園
〒251-0003 藤沢市柄沢1丁目6番地の5
電話番号:0466-26-1355(直通)
ファクス:0466-26-1482