ページ番号:9731
更新日:2025年10月10日
ここから本文です。
鵠沼保育園の生活
園の様子を紹介します
新しい園庭が完成しました
新園舎の園庭が7月末に完成し、園内で子どもたちと"園庭セレモニー"を行いました。
藤沢市の公式マスコットキャラクター"ふじキュン♡"が遊びに来て、園庭の完成を一緒に喜んだり、遊び方の約束を確認したりしました。


3歳児クラス園庭遊び
【みんな大好き砂場遊び】
新しい園庭の中にインクルーシブ遊具の砂場が設置されています。これは高さがあるため、車椅子のお子さんも遊ぶことができます。子どもたちはこの砂場を使ってお店屋さんごっこをしたり、バケツやスコップで砂を運んだりしています。子どもたちの会話もはずみ、楽しく遊んでいます。

【楽しい・安全・すべり台】
階段を登ったところに鏡があり、嬉しそうに自分の顔をのぞき込んだり、反対側にいるお友だちに手を振ることもあります。また、すべる部分の幅が広く、子どもたちはのびのびとすべり降りて楽しんでいます。素材が柔らかく、暑さを吸収しにくくなっています。地面は芝生となっており、着地した際に足元への衝撃を和らげてくれます。

0歳児クラス園庭遊び
【お砂遊び楽しいね】
砂場では、保育士が作ったプリンを「じゃーっ」と言いながら崩して楽しんだり、手のひらや指先で触ったりして砂の感触を味わっています。近くにいるお兄さんお姉さんが持っているスコップに興味を示し、真似をして一生懸命砂をすくおうとする姿が見られました。

【たくさん歩けるよ】
歩き始めた子は、とにかく歩くことが楽しい様子で靴を履かせてもらうと同時に好きな場所へトコトコ向かって行きます。保育士が追いかけると、笑顔で逃げていく様子が可愛らしいです。また、しゃぼん玉を飛ばすと、手を空に伸ばしながら嬉しそうに追いかけています。
リンク
情報の発信元
子ども青少年部保育課鵠沼保育園
〒251-0028 藤沢市本鵠沼3丁目16番25号
電話番号:0466-36-4594(直通)
ファクス:0466-36-4539
