ページ番号:9468

更新日:2025年11月21日

ここから本文です。

しぶやがはら保育園の生活

しぶやがはら保育園の様子を紹介します

3歳児クラス「散歩」

1-sannpo

晴れた日には、自然を感じながら散歩に行く機会も増えてきました。

友だちと手を繋ぎながら、交通ルールを守って歩いています。

 

2-donnguri

3-otiba

公園に着くと、落ち葉に隠れている虫がいないか探し始めて観察しています。

どんぐりを見つけるとみんなで集めて、お店やさんごっごをしていました。

4-burannko

友だちと一緒に保育園にはない遊具で遊ぶことも、散歩の楽しみになっています。

5歳児クラス「園庭遊び」

遊びの中で、友だちと協力したり、役割を決めたり、達成感を一緒に味わったりしながら、友だちとの関わりを深めています。話し合ったり、相談したり、相手の気持ちを受け入れたり、年長児ならではの姿が見られます。

5-1sunayama

「どうやったら大きな山を作れるかな」「サラサラの砂を持ってくるね」「砂を固めていくね」と子ども同士で話し合い、それぞれの役割を決めながら完成を目指しています。
5-2oonawa

“自分たちだけでやってみよう”と大縄跳びに挑戦しています。

5-3onigime

鬼ごっこや氷鬼も子どもたちが大好きな遊びです。鬼決めはじゃんけんで決めるか、足を並べて『鬼決め、鬼決め、鬼じゃない♪』と歌で鬼決めをしています。

 

リンク

 

情報の発信元

子ども青少年部保育課しぶやがはら保育園

〒252-0804 藤沢市湘南台4丁目30番地の14

電話番号:0466-44-4855(直通)

ファクス:0466-44-4873

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?