ページ番号:9502

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

またの保育園の年間行事

年間の主な行事

・4月  進級等を祝う会

・6月  運動会

・7月  七夕

     プール開き

・8月  プール閉まい

・12月 お楽しみ集会

・2月  節分

     なかよし会

・3月  卒園式

 * 毎月

   ・誕生会

   ・体重(身体)測定

   ・防災訓練

     引き渡し訓練

     起震車体験など

 * その他

    ・防犯訓練

    ・健康診断(年3回)

    ・歯科検診(年2回)

    ・クラス別懇談会

    ・保育参観

    ・世代間交流

    ・交通安全教室など

 *令和7年度は外壁工事のため、運動会は6月を予定しています

 *日程は都合により変更する場合があります

 

 

子育て応援します!「いっしょにあそぼう」

地域交流の看板です

この看板が目印です。

どなたでもご参加いただける、いろいろなイベントを企画しています。

 令和7年度の地域交流について

・来園の際は手洗い(手指の消毒)、検温を行い、感染症の予防にご協力をお願いします。

・ご家族の方も含め、咳・発熱等、体調が悪い方がいる場合の参加はご遠慮ください。

・イベント開催時間 午前10時~10時45分ごろです。

・天候や都合により中止や内容を変更する場合があります。

・感染症が出た場合、熱中症警戒アラート・光化学スモッグ注意報発令時は、中止となります。

・お車での来園はご遠慮いただいておりますが、必要な場合は事前にご連絡ください。

・すべて予約不要です。

・疑問や質問がありましたら、園にお問い合わせください。

地域交流の予定

     4月24日(木) ふれあい遊びを楽しもう/花の種まきや水やりをしよう

 5月27日(火) 2歳クラスであそぼう(体験保育)/花の種まきや水やりをしよう

 6月26日(木) 七夕飾りを作ろう

 7月10日(木) 水あそびを楽しもう(雨天時、感触あそび)

 9月30日(火) 0歳クラスであそぼう(体験保育)/花摘みをしよう

 10月9日(木) 運動会遊びをしよう/花摘みをしよう(雨天時、運動遊び)

 11月27日(木) おはなし会に参加しよう/クリスマス飾りを作ろう

 12月24日(水) おたのしみ会に参加しよう

     1月15日(木)   1歳クラスで遊ぼう(体験保育)

 2月3日(火) 節分を楽しもう

 3月4日   (水)       春を探しに行こう(雨天時、室内遊び)

 3月 7日(金) 宝探しをしよう(雨天:室内宝探し)

園庭開放

・保育園の園庭を開放しています。まずは園にお電話ください。

・月~金(祝日を除く)午前10時~午後4時まで(正午~午後2時はお昼寝時間帯のため除く)

・保育園に着きましたら、お子さんと一緒に手洗い、検温のご協力をお願いします。

育児相談をしています

月曜日~金曜日10時00分~16時00分

子育てのことで困っていることはありませんか。
電話でも受付しています。
お気軽にどうぞ。お待ちしております。

リンク

情報の発信元

子ども青少年部保育課またの保育園

〒252-0812 藤沢市西俣野1962番地の2

電話番号:0466-81-8727(直通)

ファクス:0466-81-8724

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?