ページ番号:10025

更新日:2025年3月5日

ここから本文です。

善行保育園の生活

表現遊びっておもしろい!

保育園での生活や遊びの中で、子どもたちが楽しんでいる表現遊びを紹介します。

3歳

3歳お絵描き

 3歳児クラスでは、子どもたちが自分の思いや考えていることを、言葉や表情などで盛んに伝えあっています。また、成長に伴って見たものやイメージをお絵描きで表現できるようになってきました。「みてみて!お花描いたの!」と嬉しそうに出来上がった絵を見せてくれます。

 

 

3歳砂場遊び

 砂場で出来上がったどんぐりのケーキ。友だちや保育士と一緒に、砂を型抜きし落ち葉やどんぐりでデコレーションして作りました。「お店のケーキみたいだね」「おいしそう」と嬉しそうな子どもたちでした。

 

4歳

4歳背景の色塗り

 4歳児クラスでは大きな模造紙を使って、行事の劇ごっこで使う背景を作りました。大きな紙に筆やローラーを使い「白いところがないように塗ろう」「その色こっちに貸して」など友だちと一緒に協力し合い、完成させました。

 

 

4歳経験画

 行事の終了後には「楽しかったこと」「おもしろかったこと」を自由に描いて振り返っています。

自分でいろいろな場面を思い出しながら、絵を描けるようになってきました。

 

 

4歳ひょうたんの色塗り

 種から育てたひょうたんを使って、季節にちなんだ作品を作っています。収穫・乾燥の過程を経て、色塗りを行いました。一人一人、思い通りに筆で塗るのは難しい箇所もありますが、丁寧に塗り進めることで、作品に愛着を持ち、完成を楽しみにしています。

 

5歳

5歳泥団子作り

 5歳児クラスでは、泥団作りを楽しんでいます。絵本に載っている「泥団子のつくりかた」を読み、「さらさらの砂を作るんだって」「布を使ってピカピカになるまで磨くんだよ」と友だちとコツを教え合いながら作っています。

 

 

5歳卒園制作

 紙粘土を使って、お世話になった人たちに感謝の気持ちを込めてプレゼントを作りました。

どのような物をあげたいか、クラスのみんなで話し合い様々な意見が出ていました。

贈る相手がどんな色が好きなのかを考えたり、心を込めてメッセージを書いたりしています。

 

リンク

 

情報の発信元

子ども青少年部保育課善行保育園

〒251-0871 藤沢市善行2丁目18番地の1

電話番号:0466-81-6169(直通)

ファクス:0466-81-6195

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?