ページ番号:9540

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

高山保育園の年間行事

令和7年度 年間の主な行事

・ 4月  進級等を祝う会

・ 7月  七夕

・11月  運動会

・12月  おたのしみ集会

・ 2月  節分、なかよし会

・ 3月  交通安全教室、卒園式

誕生会、防災訓練を毎月行っています。

高山保育園に遊びに来ませんか?~どんぐりひろば~

高山保育園では、地域の方々と楽しいイベントを通して一緒に遊ぶ「どんぐりひろば」という地域交流を行っています。

どなたでもご参加いただける、いろいろなイベントを企画しています。

「保育園にあそびにきませんか 年間予定表」

地域交流~どんぐりひろば~

 ※すべて予約不要となります

 【年間予定】 (雨天時)

5月28日(水曜日)園庭であそぼう         ままごと・ブロック

6月24日(火曜日)宝探しゲームに参加しよう    左記同様

7月9日(水曜日)  絵の具を使ってあそぼう        左記同様

9月 2日(火曜日) おはなし会に参加しよう          左記同様

10月15日(水曜日)  ミニ運動会に参加しよう      運動遊び

11月 5日(水曜日)保育園ごっこに参加しよう      左記同様

12月10日(水曜日)  クリスマス飾りを作ろう      左記同様

 1月21日(水曜日) 凧作りをしよう         正月あそび

 2月18日(水曜日)ボールあそびをしよう      左記同様

令和7年度の地域交流~どんぐりひろば~について

  • イベント開催時間 午前10時~10時45分頃
  • 都合により内容が変更になる場合があります
  • 就学前のお子さんどなたでも参加できます
  • 咳・発熱等、普段と異なる体調の変化が見られる場合は、参加の自粛をお願いします
  • 保育園に着きましたら、お子さんと一緒に手洗いと検温のご協力をお願いします

保育園に来園の際のお願い

  • 個人情報保護のため、ご自分のお子さん以外のカメラ・ビデオ・携帯電話での撮影はご遠慮ください
  • 事故、けが防止のため、お子さんから目を離さず保護者の方が責任をもってみてください
  • 感染症流行時や熱中症警戒アラート、光化学スモッグ注意報発令時には中止や内容を変更する場合があります
  • 貴重品については、責任を負いかねますので各自でお持ちください
  • お車での来園はご遠慮ください

園庭開放

  • どんぐりひろばのイベント以外にも、園庭を開放しています。
  • 月~金(祝日を除く)午前10時~午後4時まで(正午~午後2時はお昼寝の時間帯のため、ご遠慮ください)

電話 0466-33-1022(お問い合わせ時間 8時30分~17時00分)

  • 保育園に着きましたら、お子さんと一緒に手洗いと検温のご協力をお願いします

 育児相談

育児に関する相談やアドバイスを行っています。

電話でのご相談も行っていますので、お気軽にご相談ください。

リンク

情報の発信元

子ども青少年部保育課高山保育園

〒251-0042 藤沢市辻堂新町4丁目2番3号

電話番号:0466-33-1022(直通)

ファクス:0466-33-1097

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?