ページ番号:9478
更新日:2025年9月5日
ここから本文です。
小糸保育園の生活
保育園の生活の紹介
1歳児クラス 食事の様子
1歳児クラスは、食事の前などに「やさいのうた」のパネルシアターを見ながら歌ったり、手遊びをしたりしています。繰り返し楽しむ中で、「トマト」「にんじん」などと言いながら野菜を指さす様子や、「にんじんあった」などと保育士に伝えながら嬉しそうに食べる姿が見られています。また、苦手な野菜も「グリーンピースはピースピースピースだね」などと手遊びの節を口ずさんだり、おいしそうに食べる様子を見せたりすると、まねをして食べてみたり、「おいしい」とにっこり笑ったりする姿につながっています。
4歳児クラス 野菜の収穫
園庭にある畑(にじのファーム)で野菜や花を育てています。用務員と一緒に種や苗から育てて、水やりや雑草を取るなどしてきました。
4歳児クラスは、ピーマン・枝豆・ひまわりを育てました。
日に日に大きくなっていく野菜や花に興味津々の子どもたち。「おおきくなってる」「はやく、たべたいな」と楽しみにしながらお世話をしてきました。
収穫も子どもたち自身で行い、調理員が調理をして給食に出してもらっています。
自分たちで世話をして育て、収穫まで行い食べることを通して、日ごろ野菜に苦手意識があるお子さんも、「おいしい~」「もっとたべたい」とにこにこでよく食べる姿があります。
リンク
情報の発信元
子ども青少年部保育課小糸保育園
〒251-0861 藤沢市大庭5103番地の3
電話番号:0466-87-9121(直通)
ファクス:0466-87-9140