ページ番号:25722
更新日:2021年3月22日
ここから本文です。
介護保険課:新着情報
- 介護保険課で配布しているパンフレット等
- 介護のしごと「説明会」「面接会」
- 運営推進会議・自己評価及び外部評価
- 介護保険サービスの利用者負担軽減制度
- 介護給付費通知の交付について
- 「藤沢市介護のしごと説明会・面接会」を開催します!
- 「介護マーク」をご活用ください
- 介護保険制度についての動画資料
- 介護保険被保険者証・負担割合証の再交付
- 介護保険サービス事業者一覧
- 災害時における居宅サービス利用者の安否確認
- 令和7年度介護支援専門員新任者研修の実施
- 介護給付費等の取下げ(過誤申立)について
- 特定事業所集中減算について
- 要介護・要支援認定に係る状況について(市民の皆様へ)
- 藤沢市介護職員等キャリアアップ支援事業
- ケアプランデータ連携システムについて
- 高額介護サービス費等の支給
- 各種研修関係
- 介護に関する入門的研修
- 要介護・要支援認定の状況
- 介護保険施設等の被災状況報告について
- 藤沢市介護保険運営協議会
- 令和7年度 第1回介護保険運営協議会
- 介護職員等処遇改善加算等
- 居宅介護サービス費等に係る自己負担額の特例(災害減免)
- ご家族がお亡くなりになったときのお手続き
- 施設に入所して利用するサービス
- 業務管理体制の整備に係る届出
- 事故報告について
- 藤沢市からの通知
- 住宅改修受領委任払い事業者の登録
- 要介護認定訪問調査の委託
- 認定調査員研修
- 介護保険課からのお知らせ等
- 【ケアマネジャー向け】サロン、個別相談窓口のご案内
- 食費・居住費(滞在費)の負担の軽減(介護保険負担限度額認定)
- 藤沢市居宅サービス等自己負担額助成
- 社会福祉法人等による利用者負担額軽減制度
- 地域医療介護総合確保基金(介護分)【介護施設等の整備に関する事業】
- 2025年度(令和7年度)地域密着型サービス事業所の整備事業者の募集
- 地域密着型サービスの利用
- 【外国人介護人材】お知らせリンク集
- 介護保険申請書類
- 要介護・要支援認定申請から結果通知までの流れ
- 通所型サービスAについて
- 介護保険料の納期限と取扱金融機関、取扱コンビニエンスストア一覧表
- 介護保険料の納付方法
- 65歳以上の方(第1号被保険者)の保険料
- 【法人向け補助金】外国人介護職員受入支援事業補助金
情報の発信元
福祉部 介護保険課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-3527(直通)
ファクス:0466-50-8443