ページ番号:25722
更新日:2021年3月22日
ここから本文です。
介護保険課:新着情報
- サービスの種類
- 介護保険制度のしくみ
- サービス費の請求事務と利用者負担割合
- 介護保険サービス事業者一覧
- 福祉用具の購入やレンタル
- 施設に入所して利用するサービス
- 藤沢市介護サービス事業所利用状況調査
- 株式や配当などの所得に係る確定申告と介護保険料
- 介護保険課で配布しているパンフレット等
- 自己評価及び外部評価
- 藤沢市介護保険窓口業務等委託公募型プロポーザル
- 要介護・要支援認定の状況
- ケアプランデータ連携システム
- 住宅改修受領委任払い事業者の登録
- 藤沢市介護保険運営協議会
- 介護保険課からのお知らせ等
- 令和6年度 第2回 藤沢市介護保険運営協議会
- 介護予防支援事業者の指定等
- 介護保険サービスを利用するまでの流れ
- 介護保険サービス費用額のお知らせ(介護給付費通知)
- 要介護・要支援認定申請の受付窓口
- 各種研修関係
- 【ケアマネジャー向け】サロン、個別相談窓口のご案内
- 災害時における居宅サービス利用者の安否確認
- 介護保険料の納期限と取扱金融機関、取扱コンビニエンスストア一覧表
- 集団指導講習会
- 地域密着型サービス事業所等の整備事業者の募集結果
- 藤沢市からの通知
- 地域密着型サービスの独自報酬
- 介護事業所等における指定申請等の電子申請
- 「適正な事業運営のためのチェックシート」の活用及び「実地指導での主な指摘事項」
- ケアプランデータ連携による活用促進モデル地域づくり事業業務委託公募型プロポーザル
- 介護保険に関係する税の控除等
- 運営指導・集団指導
- 令和6年度「介護の日」イベント実施について
- 業務継続計画(BCP)について(介護保険事業者向け)
- 地域密着型サービス事業者の指定等
- 介護予防・生活支援サービス事業 指定事業者の指定等について
- 居宅介護支援事業者の指定
- 介護保険料の「納入済額通知書」について(確定申告等をされる方)
- 令和6年度藤沢市介護人材実態調査の協力のお願い
- 地域密着型サービスの利用
- 「訪問型サービス」関連
- 社福軽減 補助金交付に係る申請書類
- 住所地特例制度
- 介護度の見直し
- 認定調査員研修
- 介護保険関係書類の送付先変更
- 【ケアマネジャー向け】ケアマネジャー業務ハンドブックについて
- 1.定期巡回・随時対応型訪問介護看護
情報の発信元
福祉部 介護保険課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-3527(直通)
ファクス:0466-50-8443