ハマグリ

良質な砂で育った「湘南はまぐり」
大ぶりで旨味たっぷり!!
大ぶりで旨味たっぷり!!
はまぐりは焼きや酒蒸し、お吸い物などの調理が有名です。藤沢で採れるはまぐりは漁場が浜の目の前なので新鮮です。初夏には産卵のため動き回り、筋肉の付きが良くなり、冬には栄養を蓄えるのでうまみが増えます。いつでも、どんな食べ方でもおいしいのでぜひご賞味ください。
旬の時期
2月~4月
販売時期通年
販売場所藤沢市漁業協同組合
ふじキュンメモ
7cm以上のビックサイズが「湘南はまぐり」としてブランド化しています。
はまぐりは海底の砂から出入りして生息するため粒の小さい良質な砂がないと育ちません。逆に言えばはまぐりがたくさんいる浜は、はまぐりの出入りにより、耕耘されるので自然に生物が住みやすい海底が構築されます。また、はまぐりはプランクトンを食べていますので、赤潮などの発生を抑えてくれます。
海にやさしいはまぐりです。

藤沢産利用推進店
藤沢産の食材や料理を提供するお店を、「藤沢産利用推進店」として登録しています。
「ハマグリ」をお店で食べる
※時期や仕入れなどにより提供をしていない場合もございます。詳しくはお店のHPなどでご確認ください。