ページ番号:619
ここから本文です。
保険年金課:新着情報
- 国民健康保険料の還付について
- 交通事故にあったとき(第三者行為)
- 国民健康保険 高額療養費
- 国民健康保険 葬祭費
- 入院時の食事代(標準負担額減額認定証)
- 国民健康保険 限度額適用(・標準負担額減額)認定証
- 国民健康保険 療養給付
- 国民健康保険 特定疾病高額療養費
- 国民健康保険 療養費
- 国民健康保険 移送費
- 国民健康保険 出産育児一時金
- 住民票に異動があったときの手続き
- 郵送による国民健康保険資格喪失届
- 国民健康保険の加入手続き
- 国民健康保険資格確認書等の再交付
- 外国籍の方の国民健康保険について
- 国民健康保険の資格喪失手続き
- 国民健康保険資格確認書について
- 会社を退職した後の健康保険について
- 70歳になられた方の国民健康保険について
- 国民健康保険 高額医療・高額介護合算制度
- 医療費の自己負担割合について
- 後期高齢者医療資格確認書等の送付先変更について
- マイナンバーカードの健康保険証利用登録について
- マイナンバーカードの健康保険証利用について
- 「限度額認定証」及び「限度額適用・標準負担額減額認定証」の発行がなくなりました
- 国民健康保険療養の給付等の支払いについて
- 柔道整復師(接骨院・整骨院)のかかり方
- はり・きゅう、あん摩・マッサージのかかり方
- マイナンバーカードの健康保険証利用登録解除について(国民健康保険)
- マイナンバーカードの健康保険証利用登録解除について(後期高齢者医療制度)
- 要配慮者に係る「資格確認書」の交付申請等について(後期高齢者医療制度)
- 要配慮者等に係る資格確認書の交付申請について(国民健康保険)
- 後期高齢者医療資格確認書等の再交付申請方法について
- 後期高齢者医療制度におけるマイナンバー対応について
- 加入・脱退・その他の届出について
- 後期高齢者医療制度における保険料について
- 産前産後期間に係る国民健康保険料軽減について
- 国民健康保険料の口座振替について
- 後期高齢者医療保険料の口座振替について
- 後期高齢者医療資格確認書について
- 国民健康保険料の納付について
- 後期高齢者医療保険料の納付について
- 国民健康保険料の特別徴収(年金からの天引き)について
- 保険料取扱金融機関一覧
- 令和7年度国民健康保険料額通知書兼納入通知書についての質問と回答
- 令和7年度国民健康保険料
- 国民健康保険料の決定方法
- 国民健康保険料の軽減制度・減免制度
- 令和4年度国民健康保険料
情報の発信元
福祉部 保険年金課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階
電話番号:0466-50-3520(直通)
ファクス:0466-50-8413